12月13日には、小さな箱にで、時節はずれに、寄せ植えを作り UPしましたが、今回は9月中にと思いながら、やっと下旬に
作成したものです。横長の大鉢に植えました。
3カ月経って、大分、達成感が出てきましたが、過保護で紅葉が全く足りません。ご覧になってください。
鉢は10年以上前、私が母にプレゼントしたものです 角にエンゼルが2体ついていましたが、接着が外れました
↓へ 10月23日 撮影です 作成後 1カ月経った時の画像です 紅葉が大分違うと思います
ツメレンゲ以外は挿木です ツメレンゲが植えるとき折れてしまいました
↓へ 12月6日撮影です 中央の虹の玉の色が変わりました
ルビーネックレスも大きくなりお花が沢山咲いています
大分、整った感じになりましたかね
↓へ 12月12日撮影です 撮影です ルビーネックレスが益々元気です
ニジノタマ(虹の玉)が赤くなりました
↓へ12月16日撮影です これはユウバエ(夕映え)です株が増え始めました 縁が赤く葉のギザギザが特徴です
紅葉をさせるため簡易ビニールから外に出しました
ユウバエの隣のブロンズ姫も紅葉し始めましたね
折角 日に当てようと簡易ビニールハウスから出しましたが寒波で玄関に入れました