nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

アケビ&ムベ リハビリウオーキングでの お勉強! 頭の痛い日々でした( *´艸`)

2025年01月21日 | カメラ散策

1枚目は9月29日の画像です。

 

この画像は翌日の9月30日画像です。1個減っていました。

 

下に落ちていました。明日、ビニール袋を持って来て、拾って帰るつもりでした。鳥に食べられていないかな⁉

 

↓へ あくる日の10月1日です。厚い雲から出てくる朝日!

 

の二個の果実は同じ茎から?それとも違う茎から? UPにしてみましたが分りませんでした。

 

拾ってきた果実を切ってみました。アケビのように膜につつまれた感じがしません。

まだ、2日目でこのように変化したとも思いません。この時はてっきりムベだと思っていました。

その後、形がマルクなかったこともあり、迷い始めました。

一応、洗ってポットに植えました。

 

↓へ11月14日 撮影です。秋の雲は変化があってキレイです。

形から見るとムベとアケビと思いたいのですが・・・そうは問屋が卸さない・・・

この5個は、同じ木からでしょ( ^ω^)・・・

 

↓へ 10月16日 撮影 

これはTOPと同じ日です。二つとも開きましたのでアケビですね。

食べる勇気はないですが、写真は撮ってみたい!

 

 

10月20日 4日後 外に置いていましたが、こんなに崩れてる。鳥も来た気配がないです。

 

10月21日 3個も木の上で食べられている。これは丸っこくてもアケビなんですね。

 

↓に 10月21日 またまた、形が・・・手前のは開いているのでアケビです。

 

10月31日 撮影 キレイに食べるものですね。上品な鳥なんでしょう。

 

11月4日 やっと開いた! アケビが多いいですね。

 

11月19日 鳥が食べてるみたいです。

 

12月12日 ウオーキング休団中。閉じたまま枯れているこれはムベだったのかな。

 

12月28日 撮影 我が家に生えているアケビ! 2本見つかりました。2mぐらい伸びています。

リハビリウオーキングをしなかったらぬいていたでしょう。

 

以下は投稿迄色々調べていた記事(備忘録)

ウォーキングをする度にアチコチとアケビ(ムベ)が見つかります。

私が木を眺めて居るとウォーキングされている方が「これはムベですよ!」と教えて下さいました。

私には、区別がつきません。区別ができないままブログにupするとフォローして下さっているkojiさんから、ミツバアケビであることと

ムベもあることを教えてくださいました。

またある日、私がアケビの木を撮影していると「アケビとムベが、混ざっていますよ!」と教えてくださった方も・・・

アケビもムベもつる性植物ですから他の木に絡まっていますので、全く分かりません。

ある日、ムベは丸っぽくて、アケビはバナナの半分ぐらいの形!と覚えましたら…丸っぽいアケビもあるのです。

益々わからない。

やっと、分かることが!アケビは熟れると縦に割れ目が出来ます。ムクゲは割れません。

となると割れたのはアケビで決定ということになります。でも、調べていくとアケビにも色々種類があるのです。

黄色のアケビなどはこの辺りでは見られないので論外なのですが・・・

アケビの葉は、3枚の小葉からなる。古い枝では短枝に3~4本が束生する。葉柄は長く 6~7cm。
小葉身は 長さ4~6cm、幅2~4cmの卵形~広卵形。先はわずかに凹み、基部は広い楔形または浅い心臓形。

1・2か所の場所だといいのですが、アチコチあり、おまけに熟す期間も10月から12月と期間が長いのです。

おまけに11月20日頃からウォーキングを中止せざるを得なくなりました。

コメント