nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

防府天満宮 破魔矢を持って 初詣で ♡

2020年01月05日 | カメラ散策

今年、は昨年の破魔矢を持ってきました。入るとすぐ 古いお札や破魔矢をおさめるところがあります。
いつもは沢山の段ボールが置いてありました。今日は、少ないと思っていたら、奥の方に専用の場所を作っておられました。


右の楼門の方に行かないで、左に降りてみました。楠木の巨木がありました。こちらから下りたのは、初めてです。
枝は上の方まで苔むして、大き過ぎて、ここからは全景が撮れませんでした。
その姿・風格には圧倒されるものを感じました。


天満宮には同じような巨木が3本あるそうです。その中心をなす楠木が防府天満宮の御神木だそうです
御神木は『見上げれば亭々として天にそびえ四方に広げる太枝は大地を覆い、根張りは太く堂々たる威風を備えて樹勢・樹形とも美しい周防一の美楠の巨樹です。』と説明されています。御神木の楠木はまたの機会に拝見したいと思います


太鼓楼を覆うかのように四方に枝を伸ばしています。


寄贈された太鼓楼(太鼓を設置するための建物)


楼門からご本殿に入りますが 石段からずっと 並んでおられます。屋台もあり、狭く感じます。

手水舎の前は空いていました。皆さんは、列から放れられてないのでしょう。

ライトを付けて、一際目だつ屋台

屋台の奥に春風楼が見える。春風楼はこの楼から眺める市の全景や瀬戸の風光は四季を通じて春風のように「眺望絶佳」(目の前の景色が素晴らしいことを指しています)です


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 『柿が赤くなれば医者は青く... | トップ | 防府天満宮 クスノキ に魅... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
防府天満宮 (カンサン)
2020-01-05 23:01:04
nokoさんへ、明けましておめでとうございます。
防府天満宮に行かれたんですね。実は、私は12月28日に防府駅近くのホテルに泊まって、29日の朝、防府天満宮に行ってきました。
28日には周南市八代のツルの里公園でナベヅルを見てきました。
返信する
明けましておめでとうございます (noko)
2020-01-05 23:28:20
カンサンさん  こんばんは!
そうだったんですか?
感想は、如何だったでしょうか?
階段を上られましたか?
花回廊の時は登らざるを得ませんが、駐車場が上にあるので、上からばかりです。

春風楼からの見晴らしは良かったですか?お正月は屋台と人ばかりで、空き地は全くありませんでした。

今日の記事のご神木の楠木は階段の真ん中より少し上の右側にあるそうです。

今度来られたら見て下さいね。私もまだ見たことがありません。
近いうちに行く積りです。

八代のナベヅルも随分少なくなっていますね。叔母が田布施に住んでいたものですから、何回かは行っています。
飛来があるとテレビで毎年教えて貰います。
今年も、まず2匹が来ましたとのことで…その後は見ていませんでした。
見てみます。
今年は、暖かくて良かったですね。お正月も暖かく過ごせました。
防府に来ていただきありがとうございました。
返信する
防府天満宮 (カンサン)
2020-01-06 20:59:43
nokoさんへ、春風楼からの見晴らしは
よかったです。防府が種田山頭火の故郷だとは知りませんでした。来てみるものですね。
防府天満宮の造形美も素晴らしいですね。
返信する
お返事をありがとうございました (noko)
2020-01-07 00:13:50
カンサンさん  こんばんは!
32年位前から防府に住んでいます。当時は高いビルもなく、春風楼からの見晴らしを考慮し、高層建築が反対されていましたが、時代の波で、今はかなり増えています。
調べるとまだまだ新しい発見があります。
種田山頭火のふるさと館も句に関する写真大会があったり、子供たちを集めての催し物をしたりで頑張っています。駐車場が少ないので困りますね。

年末は天満宮もゆっくり見て頂けたでしょうね。
何かあると階段にお花を置いたり、灯篭を置いたりして回廊を作ります。
また機会がありましたら、毛利邸も見てみて下さい。
ひな祭り・端午の節句の飾り物が飾られます。
気が付かず、お返事が遅くなりすいませんでした。ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿