天満宮の楠木は今回、初めて気が付きましたが、国分寺でも、樹齢800年の楠木を見ています。
ブログを始めたことで、初めて知ったことですが、やはり巨木と呼ばれるにはそれなりの条件があるみたいです。
天満宮のホームページで知りましたのですが、地上から約130㎝の幹周が3m以上の樹木(環境省)とされています。
ましてや木霊の宿った御神木となると、
『見上げれば亭々として天にそびえ四方に広げる太枝は大地を覆い、根張りは太く堂々たる威風を備えて樹勢・樹形とも美しい周防一の美楠の巨樹です。』と説明されています。
近いうちにお参りしたいと思います。『人の世を超えて千年の後の世まで私たちを見守る天満宮の生命力溢れる木霊を宿しています。ぜひ一度、木精の気を感じて下さい。』とのご案内もあります。
今の私の気持ちは、撮影した楠木にも何か云い知れない気を感じたという事なのでしょうか?
春風楼です 防府市が一望できます 皆さん のんびりしてますね スマホを見ておられるみたいです
元々は十代藩主毛利斎煕が五重塔を立てる予定だったみたいです 諸事情で建立するに至らなかったみたいです
「猿回し」が人気を集めていました
3段目はアッという間に、飛んだものですから、5段目、早くシャッターを押し過ぎました勿論飛んだそうです
毎年買っている破魔矢を買いました
拝殿です
東側は お札・お守りなどを巫女さんが売られていました
駐車場への出口に向かいます 入る時は左の楠木の方に下りましたが、 屋台の間を通れば楼門の広場に出るところでした
おはようございます。
今日から始動しました。今年もよろしくお願いいたします。
大きなクスノキですね。樹齢800年ですか。クスノキは全国に巨樹巨木がありますが、このクスノキは枝ぶりも見事です。
旅行などで巨樹巨木があれば必ずと言っていいほど見に行っています。
お正月から素晴らしいクスノキを見せていただけました。
お久し振りです。木曽と大阪の気温差に慣れられるまで、やはり、1週間はかかりますでしょうね。
そこそこの生活形態も違いますしね。
新しい年はお落ち着かれ、穏やかな、お年を迎えられたことと存じます。
本年もよろしくお願い致します。
京都の浄瑠璃さんへ初詣にいらしたのですか?
私も天満宮の近くの国分寺に行きましたが深閑としていました。勿論、声をかければ、応対していただけます。
この近辺では初詣は天満宮という感じです。天満宮はお祭りという感じでした。色々な食べものが売っていましたので、歩きながら食べるのが無礼講になっていました。
元旦には、地元の玉祖神社にはお参りしました。ここは由緒ある神社です。
後日、調べてみます。
あの、楠木を見上げた時は、興奮しました。興奮する場では無かったですかね(笑)
御神木がもっと下にあると聞き、是非、拝見したいと思っています。
ブログを初めて、2年半になりますが、色々な分野での勉強と心が豊かになるような生きがいを教えて頂いています。
今年も、楽しい毎日が送れるよう頑張ります。今日からパソコン教室が始まりました。仕事始まりのようなものです(笑)
ご挨拶を頂きありがとうございました。お礼申し上げます。
初詣まだどこへも行かずです。
クスノキの大きさにびっくりですね。
猿の出し物見事ですね。こちらでは見なくなりましたが正月気分を味わいました。ありがとうございます。
今年もお付き合い宜しくお願いします。
ご挨拶をありがとうございました。
ミワさんの新春の画像!素敵でしたね。
パソコンの調子は良くなりましたか?
私のパソコン、昨年春から特に調子が悪くなり、未だに続いています。
今日も、5時間ぐらいかかり、投稿したら、記事が抜けていたり・画像が抜けていたりで、新着が出たり取り消したりで、皆さんにはご迷惑をかけていることと思います。
選択していないのに記事や画像が何かの拍子に消えているのだと思います。
モデムなどを替えても直らないのでお手上げです。
パソコンを習っているのですがネットが通じないのでネット関係は全くならえません。
スマホが使えればいいのですが、まだスマホでやる気が起こらないのです。
暇があれば教室に行ってみようと思っています。
写真を撮るのも案外忙しいですよネ。
今後ともよろしくお願い致します。
今日はありがとうございました。