nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

やっと白・一重のサザンカが 12月に咲き始めました 💕

2022年12月16日 | nokoの花図鑑

今年はこの山茶花が枯れるのではないかと思うほど、スカスカに剪定していました。

芽が出始めた時は、うれしかったのですが・・・・・・

毎年ツバキに先駆けて1番に咲きますが、10月・11月になっても一向に開きませんでした。

12月ごろ、やっと、1輪・2輪と咲き始めました。

高さは3m弱ぐらいですが、50年以上たっています。地植えにしてもうすぐ20年です。

 

今日の記事は、昨年投稿された「なっちゃん農園たより」から無断拝借させてもらっています。

投稿されているサザンカの画像が我が家と同じ品種でした。

サザンカ

2021年11月04日 11時49分11秒 | 花たより

『ツバキ科のサザンカです。

 日本固有種、佐賀県吉野ヶ里町に自生北限地として国指定の天然記念物の樹林があるそうです。

 常緑の広葉樹で小高木です、秋から冬にかけて枝先に花がさき、庭園や公園で見られます。

 童謡でも「たきび」に「サザンカ サザンカ さいた道」と歌われ、生垣根に使われています。

 葉は互生する卵形、厚く光沢があり、まわりには細かい鋸歯があります。

 花弁は5枚、大きく開きます。基本は白色ですがうすい紅色もあり、花弁も八重咲きなど、園芸種が多くあります。

 雄しべは多数あります。これが「ツバキ」とのちがいで、雄しべ多数がバラバラなのと、花弁が一枚づつ散ることです。

 「ツバキ」の雄しべは円柱状に花糸部分がつながっていて、花弁も全部つながったまま花が落ちます。

 葉はツバキより少し小ぶりですが、離れた木の葉を比べるのは難しいです。」

 

本日(12月16日)撮影です

 

↓の 2枚は 咲き始めて…12月5日の撮影です

 

 

↓へ 本日の 撮影です

 

 

 

 

我が家から 入口の見える 遊歩道に咲いています サザンカは道路に出ないと見れません!

 

ハナアブが キレイな半開きのサザンカに潜り込んでいましたが  もたもたしてる間に、出てきました

 

顔がみたかった!

 

後ろの山は紅葉から黄葉色に変わった 山です このサザンカはもう殆ど咲いていました!

 

 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 時期はずれの 多肉の 寄せ植... | トップ | 団地とふもとの公園のサザン... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山茶花 (サッチー)
2022-12-17 09:42:45
椿より先に咲く山茶花。
白い山茶花素敵ですね。わが家のは濃いピンクで、今が一番さかりです。生垣にうえてあるので、部屋から良く見えます。
もうじき、メジロが来て蜜を吸う姿が可愛いですね。
nokoさんの白色も薄いピンクも素敵です。
寒い冬に幸せをもらいます。💚💖
返信する
コメントをありがとうございました (noko)
2022-12-17 22:46:43
サッチーさん  こんばんは!
今晩は、雪の予報です。明日は雪景色になっているでしょうか?
このサザンカは鉢で育てている時は、花の咲き始めの頃…つぼみのピンクが目立ち、サクラの花のようにキレイでした。
地に下ろすと、印象が全く変わってしまいました。花も大輪になりました。
大きな花を咲かそうと思えばつぼみを間引くと立派な花が咲きますが、こう大きくなってからは、ほっています。
ツボミは、例年沢山付き、ポツポツ春まで咲きます。
サッチーさん宅のピンクのサザンカは沢山花が咲いていますよね。「たちかん」でしたよね。
「タチカンカンツバキ」の勘次郎(カンジロウ)は愛知県稲沢市井堀の服部勘次郎(1869-1938)が作りだした品種だそうです。また、以前は稲沢市の市の花であったそうです。」(ムラウチドットコム社長・村内伸弘氏ブログが好きより。)立寒と漢字が分かればもう忘れません!
今日は、美容院に行きましたが、19日のお天気が気になります。坂がありますので雪が降ればタクシーです。プログラムもあと印刷するだけです。
今年もあと2週間ですが平日とはかわらず、忙しく過ぎそうです。
風邪が大敵です。気をつけましょうね。今日も、ありがとうございました。
返信する
立寒 (サッチー)
2022-12-18 10:18:13
有難うございます。
家を建てた時に植木屋さんが勧めてくれたのです。その時「タチカン」がいいよ。と
言われて植えた時、始めて聞く名前だったのです。
勘次郎 サンから取った名前だったのですね。有難うございます(^^♪
返信する
サザンカ (ねこじいじ)
2022-12-18 14:06:55
山口でも山茶花が咲いたようですね。
こちらでは次の椿の時期になっています。
少しこちらのほうが暖かいようですが、日本海側で雪が降るとこちらでは「おおにし」と呼ばれる強い季節風が吹きます。

「ツバキ」は館山市の花で、「資生堂」創始者の出身地なので定められたそうです。
ブログは出所を書いていただければ問題ありません。

寒い時期です、お体ご自愛ください。
返信する
2度目の 始めまして! (noko)
2022-12-18 15:25:38
コメントをいただきありがとうございました。
「なっちゃん農園たより」の記事には関心があり、どのようにして調べられるのかが、気になっていましたは。私は、サイトで調べたりして情報を得ていますが、6年目に入りましたので、最近は自分の経験を記事にするように心がけています。
それでは育て方に関してのみになりますので、やはり皆さんのサイトは色々見させてもらっています。
このサザンカは例年では10月から咲くのですが大きくならないように、この春、いじめ過ぎましたので、今年は12月になりました。
私は千葉県のフォロワーさんが多く、いかに住みやすい場所であるかが分かります。
一見、山口の方が暖かいようですが、サクラの開花宣言などはそちらの方が早いです。
砥石のことは勉強になりました。主人任せで切れない包丁・ハサミ・剪定バサミを使っています。
頼めば、水をかけて磨いてくれます。(笑)町内の一斉清掃にでる時は「カマをとがなきゃ」と言っています。
研いでいる様子は見たことがありません。主人は87歳です。(笑)
今日はありがとうございました。
返信する

コメントを投稿