nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

ハコベの 赤シベを 探そう!

2020年02月15日 | 雑草

2019/02/24の画像に8本の赤シベの画像を投稿しています。今回の撮影では、赤シベのものも少なく

完璧なものが撮れませんでした。撮影技術も同じような条件ですが違いが出ます。

ハコベの記事は2019/02/24 に長々と書いていますので、雑草に興味がおありの方は見て頂ければと思います。

赤シベが8本の画像も撮れています。

 

2018/03/25 と 同じ記事です

学名:Stellaria media  科名:ナデシコ科   属名:ハコベ属 (越年草)  別名・別読み: コハコベ

ヒヨコグサ、スズメグサ、繁縷(中)、Chickweed(英)   花の時期:6月~9月(1月~とするのも早すぎますね)

子供の時は、ヒヨコグサと呼び鶏のエサにしていました。春の七草に数えられ、七草がゆに入れました。

ハコベ(コハコベ)はウシハコベとよく似ていて区別が難しいが、一番の特徴は雌シベの先が3つだが

ウシハコベは5つ。しかし、花が小さいので虫眼鏡がないと雌シベを見分けるのは困難。

山地に生えるものミヤマハコベやサワハコベ。また帰化植物で、花の咲かないイヌコハコベが増えてきている。

我が家にもイヌハコベがありました。30cm位に育てても、一向に花が咲かず、イヌハコベの画像を見ると

蕾ばかりで同じでした。花が咲かないで、種になります。

ハコベの花びらは、10枚に見えるが、1枚が2つに分かれていて、基本的には5枚。

コハコベが正式名で、ハコベはこの別名とする図鑑や、ミドリハコベとコハコベなどの総称をハコベと呼ぶ

記述もあります。

 

画像は殆どが 昨日(2020/02/14) 撮影です。

 

 

 

この写真はピンボケで 撮り直しをします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ホシノヒトミ ♪ の名で呼ばれ... | トップ | オニノゲシ❢ ノゲシには沢山... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗な写真ですね (たろう)
2020-02-16 11:01:55
ハコベの写真がとても上手に撮れていますね 赤シベがすばらしいです
2019/02/24 の写真を見て、その撮影の上手さに感心しました
庭ではただの雑草と思い引き抜いていましたが、今度撮影してみます
すばらしい写真と撮影観点を見せて頂きましてありがとうございます
いつも楽しくブログを拝見しています

返信する
Unknown (noko)
2020-02-16 12:53:04
たろうさん  こんにちは!
嬉しいコメントを、頂き、ありがとうございました。
私は、マクロのお花に見せられて2年ですが、残念ながらマクロレンズがなく、雑草の宝石は 撮ることは出来ません。
今は、やめられているフォロワーさんの影響です
雑草は3mm位のもありますので、風がない、お天気の日に挑戦されるといいと思います。我が家のホトケノザを見た時、これは、写せないと諦めましたが、同じ花でも場所により1・2mm大きさの違いますので、栄養たっぷりの雑草を探されたら良いかと思います。
オオイヌノフグリ等は3mm位差があります。今からだと、オオイヌノフグリ(ホシノヒトミ)が良いかと思います。(肩を凝らせませんように(笑))
たろうさんの梅まつりや・ロウバイ等素晴らしいですね。中々切り取りが難しいです。感心しています。
今日はありがとうございました。
返信する

コメントを投稿