防府天満宮の境内には、しだれ梅や紅白梅など約16種類1,100本の梅の木があるそうです。
毎年この時期は、菅原道真公がこよなく愛した『梅』が境内に咲き誇り、『梅まつり』が行われます。
今年は、令和5年2月19日(日)~3月5日(日)に「梅まつり」が行われています。
20日には、青空がのぞきチャンスとばかり出かけました。
前回2月8日に行ったときはパラパラの感じでしたが、その日の梅林は満開のウメもありました。
この場所はパーキングから入るとすぐの、北東にある梅林です。早咲きの梅が多いようです。
一段下の、楼門の東側の梅林は、しだれ梅が多くまだツボミでした。しだれ梅はキレイですのでその頃はメジロも飛び交い
賑やかになります。また、しだれ梅が咲くのを楽しみにしています。
2月20日 撮影です
パーキングから梅林屁へ入ります
坂を下り楼門の横の梅林に…白梅がチラホラ…
しだれ梅の場所で 「この場所しか咲いていないよ!」といわれ ここから撮ったらいいよ!と教えていただき、撮ったのが
この写真です。カメラを覗かれ「もうちょっと前を開けるといわれましたがなるほどもう少し開けた方が良かったどぅね。
茶室 芳松庵 庭園に咲いていた馬酔木です
紅梅白梅が見事に咲きましたね。
寒い時期に紅白の梅が咲くのは、人々に
幸福感と慰めを与えてくれます。
天満具への御参りも出来て、スバラシイ冬の日でした。(^^♪
自然の草花は、確実に春を感じているようですが、年齢って正直ですね~若い方は随分温度の低い生活をされているようですが、この歳になると、風邪をひかないようにと、年中温度の変わらない新幹線の温度を、維持していました。ところが、21日、朝方、寒くて目が覚め、風邪を引いたかな?という感じでした。
22日、確定申告書を提出し、車に乗ると、何故か気分がすぐれず、お買い物をしないで、気を付けて帰宅しました。
しばらくすると背中がゾクゾクし、気分も悪くなりました。
昼食を取り寝ましたが、夕食は何とか作り、熱を測ったり・血圧を測ったりしましたが、心配になり病院に電話をすると「もう少し様子を見ましょう」ということでした低血糖かと思ったりして食事もしっかり食べました。
エアコンをタイマーにし、こたつを入れ休みました。朝は遅く起きましたが、気分はすっかり治っていました。
葛根湯を飲んで寝たのが、良かったのかと、その日も3回飲みました。
もう何年も。風邪を敷いたことがなかったのに「鬼のかく乱」でした。でも割と早く治りました。
毎日、エアコンだけでは温まらなくて今年はファンヒーターのお世話になりっぱなしでした。
昨年は、1度もファンヒーターを使わなかったのですが、歳のせいかとも思いますが、今年はそんなに寒かったのですかね、水道に布を巻きつけたのも今年が初めてでした。
今回のウメは20日に毛利邸のウメと国分寺のロウバイを撮った時の画像でした。あの日は汗が出るほどでした。
21日の朝は冷え込んだそうです。体は敏感ですね。
まだまだ油断できません。お互いに気をつけましょうね。ありがとうございました。
Also kindly visit my blog at https://www.rehobothorganicfarms.com/rednapier
いつもお世話になります。
今回、ヒメリュウキンカも選んでいただきありがとうございます。
沢山の方に訪問していただいています。
上記の防府天満宮に頂いたコメントの件ですが、一応開いてみますと、全く、防府天満宮とは関係のない ブログでした。英語で書いてあるので気が進みませんでしたが、内容は、すべて日本語で書いてありました。このこと事自体で違和感がありました。
一応、お知らせしておきます。
今後ともよろしくお願いいたします。