学名:Lychinis coronaria 科名:ナデシコ科 原産地:南ヨーロッパ 草丈:30cm-1m 開花期:5月〰8月
耐寒性:つよい 耐暑性:ややよわい(多湿に注意) 別名:リクニス コロナリア・フランネルソウ・ヒトリムスメ
花色:赤紫色、白、淡いピンク 花言葉:ウィット、機智
2017年5月16日に「みんなの花図鑑」でヒトリムスメとしての名で投稿しています。子供の時から、身の回りに咲いていた花です。
投稿のためリクニス ラックドロビン を調べていてリクニス・コロナリア別名もあることを初めて知りました。
イメージ的にはナデシコ科のイメージではないのですが、1年の育て方は全くリクニス ラックドロビンと同じであることが分かります。
『多年草ですが、花後に梅雨の長雨や夏の高温多湿で枯れてしまうことがあります。特に数年経た大株ほど枯れやすく、総じて短命な
多年草と言えます。ただ、こぼれ種が発芽して、親株に近い場所に新たな株ができることが多く、庭などで管理していたら完全に
絶えることはあまりないです。』長期間咲きますので最初の花が種になっていますので、種を採る必要ないです。
フランネルソウという別名も株全体が、柔らかな白毛に覆われ、手触りがよいことからそう呼ばれるようになったそうです。
白も持っていましたが、やはり、葉の色に溶け込まず、パッとしません。こぼれ種で芽が出る数が減っていき、無くなりました。
この花は、長期間、庭に彩りを添えてくれます。咲き始めた時から、次々と咲くので、早くから切り花にしています。
この度、カボチャを植えた側にあり日当たりが悪くなるので、今日、切りました。余りにも背が高いので驚きましたが、カボチャが
2本登っていました。他にレモンバーム・椿がありますので大丈夫です。スイセンノウはあちこちにこぼれ種で生えています。
もう、大きすぎて、倒れてきましたね。暑くなり弱ってきたのでしょう。
今回、珍しく写真を余り撮っていません。
5月3日 の撮影です
5月11日 の撮影です
6月1日 の撮影です
今日は、珍しく予定がなく、早くといってもお昼なんですが(笑)見させて頂きました。
いつも、たくさんの珍しいお花を見つけられますね。感心しています。昨日、団地の空き地でヒメジョオンを見つけました。あす雨が降らなければ良いですが・・・私は1種類ですから簡単です。ところがバラバラの時期に写した写真を集めるとなると大変です。今日がそうでした。(笑)今日は、ありがとうございました。
この間やけどをして大変だったのです。アロエが寒波で全滅で、痛くて、水から手が離れられませんでした。1時間半ぐらいから水泡になりました。病院に行きました。今、やっと完治しまし赤いです。