ワスレナグサは可愛いお花で、毎年、場所を選ばず、細々と咲いています。
去年のピンクと濃いブルーと思っていましたが、普通のブルーになってしまいました。
今年は、咲いたのはピンク・ブルー・白でした。お店で濃いブルーを見てまた買ってしまいました。
来年は薄いブルーになるかも・・・今年は、離れたところの、大きな鉢に植えてみました。
果たしてどうなるでしょう。今年は、昨年なかった白が出ました。楽しみがあります。
記事は 昨年も載せた記事を載せました。
学名:Myosotis 科名:ムラサキ科 属名:ワスレナグサ属 和名…ワスレナグサ(忘れな草、勿忘草)
原産国:世界の温帯花色:青、紫、ピンク、白 草丈:10㎝~30㎝ 日照:日なた
忘れな草っていい名前ですよね。歌にもあるので知らない人はいないでしょう。
キュリグサをアップで撮るとそっくりです。
同じムラサキ科ですから・・・やはり葉も似ています。耐暑性は低く夏に枯れてしまうため、一般的には秋に
種をまいて春に花を楽しむ秋まき一年草として扱われます。
※冷涼地では夏越しが可能です。一度植えれば、毎年、こぼれ種で芽が出ます。
大きくすれば切り花にも結構できます。
その他、寄せ植えにも・・・日陰だと背が高くなりますが、花付きが悪いです。
日本へは明治時代にアルペストリス種が導入され、現在では栽培を逸失したものが各地で野生化しています。
ワスレナグサの花期は3月下旬~6月上旬。
花期になると伸びた茎の上部に、総状花序を形成し、花径6~9㎜程度の小花を下から順に咲かせます。
花は先端が5裂しており、中心部に黄色、または白の目が入ります。
花は蕾の段階では薄桃色ですが、開花するとブルーに変化します。
花色は基本種の青の他、ピンク、白。
花に派手さはありませんが、群生させると見事な風景を作り出してくれます。友達がしていましたが綺麗でした。
https://shiny-garden.com/post-1050/ を参考にしました。
さえちゃん先生が、毎日、訪問して下さっているのは、分かっております。
ですから、偶の偶の偶に見て下さいね。
新しいことに挑戦されたさえちゃん先生は
今大変です。楽しんで頑張られてくださいね(*^^)v
夢のようなコラボが実現出来て良かったですね。凄い方達だったんだなぁと感動しました。
毎日、ご活躍でお忙しい日々をお過ごしの中、ブログの方でも新しいことに挑戦され、素晴らしいの一言です。
コメントも沢山の方からで、嬉しい反面、大変なことと思います。私の方にまでお気を使っていやだき、恐縮致します。
カヌマ先生とさえちゃん先生の生き方には感動しております。今後も応援致しますので、お気を使われないでください。
私ごとですが、右手は出来ても左手は付いていけなくなりました(笑)
お体ご自愛され頑張られてくださいね。
今日は、ありがとうございました。
私の方へのブログも偶にのぞかれてくださいね。
私のブログの方でもカヌマ先生とのコラボを聴いてくださりありがとうございます。
そしてたくさんのリアクション、嬉しかったです。
ありがとうございます*\(^o^)/*