舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

【お知らせ】トークイベント「月刊おはなし図鑑」第37回 ゲストは出来心のオダニハジメさん(01/15(土) 19:00、ぺがさす荘にて、10名以内、予約制)

2022-01-15 00:00:00 | 月刊おはなし図鑑




2019年1月から、僕とよしこが様々なゲストを毎月お招きして開催しているトークイベント「月刊おはなし図鑑」。
コロナ禍の2020年、2021年には無観客開催などもありましたが、現在はお客さんの人数を限定した上で予約制にし、本番はアルコール消毒、マスク着用を出演者もお客さんも徹底した上で開催しています。

そんな「月刊おはなし図鑑」も、お陰様で無事に4年目を迎えることができました!
というわけで、4年目の最初となる、2022年1月の第37回の告知です。





次回、「月刊おはなし図鑑」第37回のゲストは、NAMARA所属のお笑い芸人、出来心のオダニハジメさんです。
1/15(土)19:00から、ぺがさす荘で開催します。



NAMARAに所属しながら、出来心としてアルビレックス新潟のイベントの司会や、FMしばたやFM新潟のラジオパーソナリティのお仕事でも活躍中のオダニハジメさんですが、なんと以前からこの「月刊おはなし図鑑」に興味を持ってくれていたということで、今回出演してもらえることになりました!
トークでは、オダニさんがお笑いの道を志してNAMARAに所属して出来心として活動するまでの経緯や、今までどんなお笑いのお仕事をしてきたのかなど、掘り下げて聞いてみたいと思います!

また、普段から新潟のエンターテインメントを盛り上げたい、縦社会ではなく横の繋がりを大切にしていきたいと語っているオダニさんに、今後の目標や新潟でやっていきたいことなど、深い話も聞いたみたいと思います!
というわけで、2022年最初からオダニさんと一緒に楽しいおはなし図鑑にしちゃいましょう!



新型コロナウイルスの対策として、お客さんの人数は10名以内とさせていただきます。
ただし、状況に応じて変化する可能性もありますので、その時はブログやSNSなどでお知らせさせていただきます。

また、今回も、完全予約制とさせていただきますので、SNSのDM、またはメール「1000hirorevolution@gmail.com」までご連絡ください。
ただし予約状況によっては当日でも受け付けるつもりなので、その場合はSNS等でお知らせしますので、お気軽にご連絡していただけたらと思います。

お越しになる方は、マスクの着用、手洗い・消毒(ぺがさす荘にあります)の徹底、少しでも体調の悪い方は来ない(できれば自宅で検温してから起こしいただけるとありがたいです)等のご協力をお願いします。
また、今後、新潟での感染者が急増するような事態になったら、無観客やリモートでの開催、または延期となる可能性もあるので、ご了承ください。

その場合も、SNS等でお知らせしますし、ご予約いただいた方にはこちらからご連絡させていただきます。
こういうイベントをするにはまだ完全に安全と言える時代ではないのかもしれませんが、出演者、お客さん、会場ともに、お互い気を付け合っていきましょう!



会場のぺがさす荘の住所は「新潟市中央区紫竹山7丁目14-20」、鳥屋野総合体育館の近くにあります。
普通に住宅地にあって分かりにくいかも知れませんが、駅南から長潟線・スポーツ公園線のバスで弁天橋で降りて徒歩5分くらいで着きます。

ぺがさす荘には駐車場がないため、公共交通機関等でお越しいただくか、お車でお越しの際は徒歩5分くらいの場所にあるコインパーキングをご利用ください。
お車でお越しの方で駐車場の場所が分からない方はご連絡ください。



料金は、1000円+ワンドリンク以上の注文をお願いします。
長くなりましたが、よろしくお願いします!





トークイベント「月刊おはなし図鑑」第37回

日時:01/15(土) 19:00~20:00
会場:ぺがさす荘(新潟市中央区紫竹山7丁目14-20)
入場料:1000円+1drink以上のご注文

出演者:ちひろBLUES よしこ

ゲスト:出来心 オダニハジメさん

テーマ:オダニハジメさんの活動について

観客10名以内 完全予約制
TwitterのDM、またはこちらのメールアドレス「1000hirorevolution@gmail.com」まで、お名前と人数をお願いします。



マスク着用、アルコール消毒の徹底、少しでも体調の悪い方は来ない(できれば自宅で検温してからお越しいただけるとありがたいです)等のご協力をお願いします。
万が一、イベント終了後に新型コロナウイルスに発症した方は、速やかに僕までご連絡ください。



トークはツイキャスでも配信もしますし、録画もするので、当日来られない方もこちらからご覧ください。
https://twitcasting.tv/chihiro_blues
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分の表現を大切にして、人... | トップ | トークイベント「月刊おはな... »
最新の画像もっと見る

月刊おはなし図鑑」カテゴリの最新記事