学生演劇BLUESで流行っている言葉遊びの話の続きの続き。
一つ前と二つ前の記事に書いた、学生演劇BLUESで流行っている言葉遊び。
コントライブの後で楽屋で5時間もやっていました。
途中から、答えた人が次の問題を出す、というルールに。
「歩いていたら、うわああー落ちるー!」
「転落!……間違っていないかチェックしよう」
「添削!……よし、二日間泊まろう」
「連泊!」
こんな感じ。
しかし、深夜になってくるにつれて、徐々にみんなの頭がおかしくなっていき……
俺「大阪に行ったら、アレを見に行こう!あの、大きいタワー」
TERU「通天閣!!……通天閣か……全然思い付かない……」
暫く考え込むTERU。
TERU「よし……さあ、山に登ろう。この山は、なんて険しい山なんだ!……うわあ、なんて険しい山なんだ……」
??
そうめい「登山?」
レイ「山岳?」
俺「富士山?」
なかなか答えに辿り着けない僕ら。
TERU「ええと、ええと……この山は……この山は…………ダメだ、エピソードが思い付かない!」
苦戦するTERU。
TERU「……ダメだ!パス!!」
投げ出した!!
レイ「TERUさん、答え何だったの?」
TERU「……八甲田山」
分かるかあああああ!!!!!!
しかめ、通天閣から八甲田山って……どういうことだよ!!
TERUさんのあまりの無茶苦茶っぷりに、爆笑する僕ら。
その後、TERUさんの暴走は流してゲーム再開。
しかし、レイは……
レイ「よし、これで行こう……なんて険しい山なんだ!」
全員「八甲田山!!」
ネタにして来た!!
更にその後、ネタに困ったそうめいは……
そうめい「あぁっ!!思い付かない!!……山登っていい?」
困った時の用語みたいになってる!!
一つ前と二つ前の記事に書いた、学生演劇BLUESで流行っている言葉遊び。
コントライブの後で楽屋で5時間もやっていました。
途中から、答えた人が次の問題を出す、というルールに。
「歩いていたら、うわああー落ちるー!」
「転落!……間違っていないかチェックしよう」
「添削!……よし、二日間泊まろう」
「連泊!」
こんな感じ。
しかし、深夜になってくるにつれて、徐々にみんなの頭がおかしくなっていき……
俺「大阪に行ったら、アレを見に行こう!あの、大きいタワー」
TERU「通天閣!!……通天閣か……全然思い付かない……」
暫く考え込むTERU。
TERU「よし……さあ、山に登ろう。この山は、なんて険しい山なんだ!……うわあ、なんて険しい山なんだ……」
??
そうめい「登山?」
レイ「山岳?」
俺「富士山?」
なかなか答えに辿り着けない僕ら。
TERU「ええと、ええと……この山は……この山は…………ダメだ、エピソードが思い付かない!」
苦戦するTERU。
TERU「……ダメだ!パス!!」
投げ出した!!
レイ「TERUさん、答え何だったの?」
TERU「……八甲田山」
分かるかあああああ!!!!!!
しかめ、通天閣から八甲田山って……どういうことだよ!!
TERUさんのあまりの無茶苦茶っぷりに、爆笑する僕ら。
その後、TERUさんの暴走は流してゲーム再開。
しかし、レイは……
レイ「よし、これで行こう……なんて険しい山なんだ!」
全員「八甲田山!!」
ネタにして来た!!
更にその後、ネタに困ったそうめいは……
そうめい「あぁっ!!思い付かない!!……山登っていい?」
困った時の用語みたいになってる!!
イケメン!!
>きのこさん
イケメン!!
それはさて置き、次の公演ではまず「沈黙の春」の朗読から始まり、その後、何故かレイとTERUのお母さんが登場。
そこですかさず、「それはレイTERU母ちゃんじゃないかー!!レイチェルカーソンだろーー!!どうも」
ってツッコミを入れたら絶対大爆笑だと思うんですよね。
どうも、日本一の大爆笑芸人です。
島田さん俺が許すから帰っておいで。