舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

ニュースナック四ツ目長屋さんの「あおぞら古本市」、終了しました!

2021-07-25 23:43:21 | Weblog


7/25(日)、ニュースナック四ツ目長屋さんで開催された、「あおぞら古本市」に、「ちひろ書店」として参加してきました。
ニュースナック四ツ目長屋さんは、今年の4月にオープンしたばかりの、古本屋兼バーという怪しげなお店で気になっていたのですが、この日初めて遊びに行くことができました。



詳しくは告知に書いてあります。
【お知らせ】ニュースナック四ツ目長屋さんの「あおぞら古本市」に参加します!(7/25(日)12:00~17:00)



個人的に、6月に学校町で開催された「一箱古本市」に申し込んでいたにもかかわらず体調不良で行けなかったという悔いが残っていたので、今回はちゃんと参加できて良かったです。
とは言え、6月よりは体調は良くなったとはいえ、未だに生活が不安定な部分もあり、当日ギリギリになって準備をしたら案の定間に合わず、開始時刻に普通に遅刻していくという悲しいスタート!

さらに、頑張って出店したはいいものの、四ツ目長屋さんというお店が新潟には珍しい東京のアンダーグラウンドのような怪しい本ばかりを取り揃えたお店であり、そんなお店に集う出展者もお客さんも、かなりの灰カルチャーやマニアックなサブカルチャーに精通した猛者ばかりではないか!
ただでさえ遅れを取ってしまったのに加え、今まで「一箱古本市」や「アカミチフルホンイチ」という馴染みの雰囲気に慣れていた自分としてはかなりアウェイのスタート!

そんな感じで、出だしこそ苦戦したものの、次第にお客さんも増え、初めてお会いした方も含めて何人かの方に僕の販売したZINEやポストカードを買っていただきました!
ご購入いただいた皆さん、ありがとうございました!



とは言え、せっかく出店したからには、もうちょっとお客さんが来てほしい…
ZINEはもちろん、200円で販売したポストカードにも注目してもらえる方法はないものだろうか…






そう思った僕は、ヤケクソでカバンの中にたまたま入っていた薬の説明書の紙の裏に落書きをして、0円で周囲の人達に配りまくるという暴挙に!





こちらの落書きを、隣で出店していたなぎささんという方がもらってくれたのですが…





なんとなぎささん、東京でライブペインティングをしたりもしていたりと画家もされている方で、お礼にととてもきれいなポストカードをいただいてしまったではないか!
ちなみにこのポストカードはもちろん売り物、そんなものをいただいてしまうとは…

しかも、そもそもこのポストカードは100円、僕の変な絵のポストカードの半額ではないか!
絵の価値とは…ものの価値とは…と不思議な気持ちになりますね…





ちなみにこのポストカードは、気付けば古本市やZINEのイベントの度に必ずと言っていいいほど遭遇する、新潟のBL大好き野ばらさんがもらってくれたのですが…





野ばらさんからもZINEを購入しました!
野ばらさんの幼少期を知ることが出来る貴重な一冊!





ところで、四ツ目長屋の写真を撮り忘れたので、野ばらさんがツイートしていた画像を使わせていただきます。





ちなみに、四ツ目長屋さん、僕の出身地ならぬ出生地、竹山病院のすぐ近くでした。





そして、お昼にはすぐ近くの人情横丁のラーメン屋さんで、美味しい冷やし中華をいただきました。



そんな感じの「あおぞら古本市」でしたが、何だかんだでZINEとポストカードがそこそこ売れて、食費を含む諸経費を差し引いても限りなくトントンに近い黒字となりました。
皆さん、ありがとうございました!四ツ目長屋さん、また遊びに行きますね!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【お知らせ】ニュースナック... | トップ | 日曜日は終わり方も大事だ、... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事