舞い上がる。流行語大賞の話。
毎年年末になると、このブログ内や俺の周りで流行った言葉に送られる「舞い上がる。流行語大賞」。
今年の12月1日にノミネート一覧をブログで発表し、コメントやツイッターで募集したところ……
なんと、25名もの方から投票していただきました!
毎日約250人がブログを見ていると考えると、投票率は約10%!
投票していただいた皆様、ありがとうございました!
果たして大賞はどの言葉に……
……あ、たった今結果が出たようです!
と言う訳で今年の「舞い上がる。流行語大賞」は……
「そうめいさん命」に決定!
25名中、9名が投票。
因みに2位は、まさかのコメントから生まれた言葉。
ウホッ、いい流行語大賞「『大豆は蒸発する、授業で習った』がないだと……」
ええええ!?
そんな微妙なところを!?
これは、友人しゃっくが、今年の節分に大豆の散乱した床を見て言った一言。
こんなんみんな忘れて……と思いきや!!
まさかの投票7名!
(ウホッいい流行語大賞、ハルヒ重光、萩ティー、マリオ、Q馬、ナオト井ンティラ上ミ、7士のてんちょー)
これ、農学部の教授達の名前のパロディみたいな名前ばかりで、どう見ても一人の同じ人間が名前を変えてボケて送りまくっているではないか!
本当はアウトですが……ま、面白いからいいや!!2位おめでとうございます!!
3位は、「天女じゃないんだから」の2票。
4位以下は、全て一票ずつ。
「タシナメリカン」
「タッタカタッタカ踊る」
「スーパー障害者」
また、コメントからノミネートに加わった言葉も。
Uさん「ロシアのツンデレ地帯」
パセリさん「松本のヌイトツレ」
ちんさん「あげぽよ~」
「ロシアのツンデレ地帯」は、「タシナメリカン」を生み出したUさんが、同じ飲み会で言い出した言葉。
「松本のヌイトツレ」は、俺が後藤ひろひと氏に渡した手書き名刺で、「松本のアイドル」という文字が汚くてそう読まれてしまった言葉。
そしてちんさん、俺がいつ「あげぽよ~」なんて使った……
と言う訳で、今年の「舞い上がる。流行語大賞」はこのような結果になりました。
解説しておくと、大賞の「そうめいさん命!」は、ミラクル短大生が発した「Sorry very much」という謎の発言を、レイが「そうめいさん命」と聞き間違え、それがいつしかそうめいのキャッチフレーズに……という不思議な縁で生まれた言葉。
ミラクル短大生、レイ、そうめいの三人には、大賞を讃えて私からとびっきりの真心をお送り致します。
因みにノミネート一覧はこちらから。
2011年「舞い上がる。流行語大賞」候補一覧を発表!あなたの一票で大賞が変わる!
毎年年末になると、このブログ内や俺の周りで流行った言葉に送られる「舞い上がる。流行語大賞」。
今年の12月1日にノミネート一覧をブログで発表し、コメントやツイッターで募集したところ……
なんと、25名もの方から投票していただきました!
毎日約250人がブログを見ていると考えると、投票率は約10%!
投票していただいた皆様、ありがとうございました!
果たして大賞はどの言葉に……
……あ、たった今結果が出たようです!
と言う訳で今年の「舞い上がる。流行語大賞」は……
「そうめいさん命」に決定!
25名中、9名が投票。
因みに2位は、まさかのコメントから生まれた言葉。
ウホッ、いい流行語大賞「『大豆は蒸発する、授業で習った』がないだと……」
ええええ!?
そんな微妙なところを!?
これは、友人しゃっくが、今年の節分に大豆の散乱した床を見て言った一言。
こんなんみんな忘れて……と思いきや!!
まさかの投票7名!
(ウホッいい流行語大賞、ハルヒ重光、萩ティー、マリオ、Q馬、ナオト井ンティラ上ミ、7士のてんちょー)
これ、農学部の教授達の名前のパロディみたいな名前ばかりで、どう見ても一人の同じ人間が名前を変えてボケて送りまくっているではないか!
本当はアウトですが……ま、面白いからいいや!!2位おめでとうございます!!
3位は、「天女じゃないんだから」の2票。
4位以下は、全て一票ずつ。
「タシナメリカン」
「タッタカタッタカ踊る」
「スーパー障害者」
また、コメントからノミネートに加わった言葉も。
Uさん「ロシアのツンデレ地帯」
パセリさん「松本のヌイトツレ」
ちんさん「あげぽよ~」
「ロシアのツンデレ地帯」は、「タシナメリカン」を生み出したUさんが、同じ飲み会で言い出した言葉。
「松本のヌイトツレ」は、俺が後藤ひろひと氏に渡した手書き名刺で、「松本のアイドル」という文字が汚くてそう読まれてしまった言葉。
そしてちんさん、俺がいつ「あげぽよ~」なんて使った……
と言う訳で、今年の「舞い上がる。流行語大賞」はこのような結果になりました。
解説しておくと、大賞の「そうめいさん命!」は、ミラクル短大生が発した「Sorry very much」という謎の発言を、レイが「そうめいさん命」と聞き間違え、それがいつしかそうめいのキャッチフレーズに……という不思議な縁で生まれた言葉。
ミラクル短大生、レイ、そうめいの三人には、大賞を讃えて私からとびっきりの真心をお送り致します。
因みにノミネート一覧はこちらから。
2011年「舞い上がる。流行語大賞」候補一覧を発表!あなたの一票で大賞が変わる!
七色仮面と10shockは同一人物と公言しておきながら二重投票してんじゃないよ!
「I see TERU」は来年にご期待下さい。
まあ、パセリさんも堂々と二重投票してたけど。
あれは事故かな?