
1/6(木)、今年になって初めて朝からちゃんと余裕を持って行動を始め、午前中からシネ・ウインドにずっと見たかった映画を観に行くことが出来ました。
しかし、朝からちゃんと活動を始めたのが久し振りすぎて、世界が眩しすぎる…これが「朝」か…

新潟駅の新駅舎もだいぶ完成が近づいてきましたね。

映画を見たあとは、萬代橋を渡って古町に行ったのですが、今日は天気が良くて気持ち良かったし、昨日に比べると寒くはなかったですね。




午後から、今年になって最初に古町に行くことが出来ました。
6番町と7番町に飾られていた大きな書き初めも見てくることが出来ましたね。
.
そのあと、去年チラシを置いていただいたパルムさんとBlueCafeさんをハシゴして、去年のお礼と新年の挨拶も兼ねて、コーヒーを飲みながら今年の活動を始めるための作業をしてきました。
「ちひろdeアート」のチラシ配りをする度に思うんですけど、こういう喫茶店の人達との出会いってかなり色んな縁が繋がるし大切にしていきたいですね。
古町の喫茶店は落ち着いて作業を出来る場所が多いので、今年も古町に通って作業をするという令和の作家気取りみたいなことをやっていきたいですね。
そして、去年は出来なかった古町での作品展示も、年内にどこかでやれたらいいなと思っています。

今日は本当に新潟の冬とは思えないくらい天気がよくて、帰り道に萬代橋を渡りながらきれいな夕焼けが見えました。

そして、ふと見えた白い雪が夕焼けに照らされた飯豊連峰があまりにきれいだったので、急遽メディアシップの展望台まで寄り道して見てきました。

そのあと、帰りの越後線からも、かなり濃厚な色の夕焼けが見えました。
今日は全体的に写真日和でしたね。
さてさて、今年の目標として、毎日少しずつ創作活動をするというものがあります。
この日は、創作活動というほどではありませんでしたが、何を作っていたかというと…

はい、2022年もスケジュール帳を自作していました!
これ、大学ノートに線を引いただけのものなのですが、書き込めるスペースが広いから一番使いやすいんですよね。
でも、ただこれだけの作業なのに、毎年作るのに2~3時間くらいかかってしまうんですよね。
だから、地味に面倒な作業で、ついつい後回しにしがち!
本当なら年が変わる前に作っておきたいのに、毎年年末がバタバタして結局年が明けてからやっとスケジュール帳を作り出すのです。
そのため、毎年1月の最初の1週間くらいは予定をちゃんと把握しないままバタバタと過ぎていきます。
まあ、実際今年もそうなってしまったわけですが…
でも遅くなったけどスケジュール帳も作れたわけだし、これからは計画的に余裕をもって毎日の生活を送っていきたいですね…