2019年1月から毎月開催しているトークイベント「月刊おはなし図鑑」。
10月に開催する第46回のお知らせです。
トークイベント「月刊おはなし図鑑」第46回のゲストは、演劇やイベントの企画などの活動をしている、さくらもみぢさんです。
10/19(水) 20:00から、古町6番町にある6studio.さんで開催します。
さくらもみぢさんとは、数年前に一緒の演劇で共演していて、そのあと2014~2018年の時期にUSTREAMの配信番組「新潟演劇人トーーク!」を一緒にやっていた、要するに元相方みたいな存在です。
しかし、2018年に気持ちのすれ違いから配信番組は終了し、喧嘩別れのような形で疎遠になっていたのですが、2021年頃からまた話すようになり、今ではまたお互いを受け入れて付き合うようになった仲です。
そして2021年には、こうして再会できたことだしもう一度一緒にトークを配信したいと僕から話を持ち掛けて、お互いのすれ違っていた時期と今の自分達を伝えるようなトーク配信を、5月と12月に行いました(詳しくはブログを読んでみてください)。
「さくらもみぢとツイキャス、終了しました。」
「「ちひろdeアート 2021」トークイベント、2日目終了!さくらもみぢさんと「2018~2021年の4年間を振り返る」トーク!」
そんなさくらもみぢさんに今回ゲストに出てもらいたいと思ったのは、もみぢさんが演劇やイベントなどを企画している気持ちを知りたいと思ったからです。
もみぢさんが企画した演劇「ひまわりステップ」を2016年に観劇し、自分の信念を持って演劇をしている人だと思っていたので、またこうして話すようになり、さらに12月には音楽劇「ひまわりJUMP〜たとえ空が青くなくても〜」も企画しているこのタイミングで、話を聞いてみたいと思いました。
というのも、僕が「月刊おはなし図鑑」をしている理由には、色々なゲストの方を掘り下げて、どんな人の生き方も肯定したい、という気持ちがあります。
また、そのトークによって新潟のカルチャーを掘り下げ、記録に残していきたいという気持ちもあります。
もみぢさんとトークをすることで、新潟の演劇というカルチャーに関わる人の気持ちに向き合いたい、その記録を残したい、というのが今回のトークにおける僕の気持ちです。
というのも、僕自身がかつて演劇をやっていたものの、一度もみぢさんとの衝突と共に演劇からも気持ちが離れていた過去のある人間なので、再びもみぢさんと向き合うことで、演劇や演劇に関わる人に対して理解を深めたいという気持ちがあります。
また、新潟の演劇というカルチャーにおいて、演劇の公演やワークショップはわりとあると思うのですが、演劇関係者の人の気持ちを掘り下げて紹介することがあまりないと思ったので、自分なりにそれに挑戦してみたいという気持ちもあります。
個人的にもみぢさんのことは演劇人として信用しているので、そんなもみぢさんの考えを知りたいというのが一番の理由ですが、今回のトークがきっかけで少しでも演劇や、演劇に限らず表現活動をする人に対して、何か新しい発見を届けられたらいいな、という気持ちもあります。
昨年3月は渡部貴将さんと演劇で体験した問題点についてトークをしたり、今年7月は加藤慎也さんと「読み合わせカフェ」という活動を通して考える演劇の今後の課題についてトークをしたので、今回のトークによってまた自分なりに演劇に対してまた新しい視点で考えられたらいいなと思います。
また、12/4(日)には同じ会場である6studio.で音楽劇「ひまわりJUMP〜たとえ空が青くなくても〜」も開催予定なので、それを観に行く人にはより理解が深まり楽しめるようなトークにも出来たらいいなと思います。
でも、演劇に限らずアートやエンターテインメントなど色々な表現活動をしている方、そういうものに興味がある方なら楽しめる内容にしたいとも思います。
長くなりましたが、よろしくお願いします!
会場の6studio.は、新潟市中央区古町通6番町963-1、ビルの6階にあります。
駐車場はないので、車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご利用ください。
料金は、今回は500円です。
今回はエンターテインメントというより、僕ともみぢさんの個人的な気持ちやる部分が大きいので、ドリンク代のみで開催します。
お客さんの人数は8名限定とさせていただきます。
完全予約制とさせていただきますので、SNSのDM、またはメール「1000hirorevolution@gmail.com」までご連絡ください。
予約状況はブログやTwitterなどのSNSでお知らせしていきます。
また、状況に応じて変化する可能性もありますので、その場合もブログやSNSなどでお知らせさせていただきます。
お越しになる方は、マスクの着用、消毒の徹底、少しでも体調の悪い方は来ない(できれば自宅で検温してから起こしいただけるとありがたいです)等のご協力をお願いします。
また、今後、新潟での感染者が急増するような事態になったら、無観客やリモートでの開催、または延期となる可能性もあるので、ご了承ください。
その場合も、SNS等でお知らせしますし、ご予約いただいた方にはこちらからご連絡させていただきます。
こういうイベントをするにはまだ難しい現状ではありますが、出演者、お客さん、会場ともに、お互い気を付け合って、安全に開催していきたいのでご協力お願いします。
トークイベント「月刊おはなし図鑑」第46回
出演者:ちひろBLUES
ゲスト:さくらもみぢさん(演劇・イベント企画)
日時:10/19(水) 開場:19:30/トーク:20:00~21:00(無料配信あり)
会場:6studio.(新潟市中央区古町通6番町963-1)
入場料:500円(1drink込み)
テーマ:さくらもみぢさんの演劇に対する気持ちについて
観客8名以内 完全予約制
TwitterのDM、またはメールアドレス「1000hirorevolution@gmail.com」まで、お名前と人数をお願いします。
マスク着用、アルコール消毒の徹底、少しでも体調の悪い方は来ない(できれば自宅で検温してからお越しいただけるとありがたいです)等のご協力をお願いします。
万が一、イベント終了後に新型コロナウイルスが発症した方は、速やかに僕までご連絡ください。
トークはツイキャスでも無料配信します。録画もするので、当日来られない方もこちらからご覧ください。
「https://twitcasting.tv/chihiro_blues」