舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

新潟県民会館に、成宮アイコさん、金森穣さん登場!「交わす言葉のチカラ ライブセッション」に行って来ました!

2017-09-20 23:23:08 | Weblog


9/16(土)、新潟県民会館で行われた「交わす言葉のチカラ」というイベントに行って来ました。
引きこもり当事者のための支援の活動をしている、NPO法人 新潟ねっとの村山賢さんが主催したイベントで、なんと無料でした!



第一部は、青山祐己さんのピアノ弾き語りと成宮アイコさんの朗読のセッションでした。
青山祐己さんと成宮アイコさんは最近、東京でよく一緒にライブをしているということで、アイコさんからも、いつか絶対見て欲しい!と言われていたので、念願の初青山さんでした。

と言う訳で、初めて見た青山祐己さんと成宮アイコさんのセッション、すごく良かったです!
一番感動したのは「再会の歌」、アイコさんの朗読に青山さんの「また会おうぜ!」という歌声が応える…ぐっときました!



この日のライブ写真は、成宮アイコさんのサイトに載っています。
2017.09.16 新潟県民会館 「交わす言葉のチカラ」



動画もあります!











第二部は、Noismの金森穣さんと新潟ねっとの村山賢さんのトークでした。
あの金森穣さんがどうして!?と思ったのですが、村山賢さんとは普通に以前からの知り合いらしいです。

開始早々、金森さんが「成宮アイコさんすごいね」と絶賛していて、ちゃんと言葉が届いたんだなと嬉しくなりました。
トークでは、なんと村山さんが金森さんをいじりまくるではないか!

あんなに金森さんをいじる人は初めて見ました!これには金森さんも思わず苦笑!
思わず笑ってしまったら金森さんが僕の方を見て「あんなに笑ってる人いますけど!」笑いも届いた!

そんな金森さん、17歳でヨーロッパに留学、りゅーとぴあの芸術監督と、一見すると住む世界が違う芸術家のように思えるのですが、そんな金森さんも誰にも理解されない孤独を抱えていた時期があったそうです。
成宮アイコさんが言うように、住む世界が違っても、人それぞれ自分にしか分からな生きづらさがあること、同じ人間なのだということが伝わる、いいトークだったと思いました。



第三部は、当事者によるトーク。
当事者をステージに上げたかったという村山さんと、アイコさんが進行役となって、慢性疲労症候群、引きこもり歴12年、うつ病とリストカットの、それぞれの当事者に順番に語ってもらいました。

実際に当事者から話を聞かないと知り得なかった世界がたくさんあって、本当に目から鱗というか、視野が広がった感じがしました。
本当なら、こういう話をもっと気軽に出来る場が増えればいいのかも知れないと思うのですが、そういう意味で貴重な企画だったと思いました。



ちなみに、当事者の方たちとは終演後にロビーでお話しもできるという和やかなイベントで楽しかったです。
そして、物販では、青山さんのCDも買えたし、アイコさんの「あなたとわたしのドキュメンタリー」をフラゲできました!





青山さん、アイコさんと記念撮影させてもらった時に、僕が本を持っていたら、アイコさんが「出版おめでとう!」
…ってあなたの本だからね!こちらこそおめでとう!





そして、今回のイベント「交わす言葉のチカラ」を企画された新潟ねっとの村山賢さんとも記念撮影させていただきました!
アイコさんからずっと「絶対会って欲しい!」と言われていたんですが、初めてちゃんとお話しできました。

村山さんは、この日のイベントの最初に「自分の目的は、自殺者をゼロにすること」って言っていたように、とても強い想いを持った方でした。
しかも最後に「いつか一緒に何かやりましょう!」と言っていただけて嬉しかったです! 是非やりましょう!



ちなみに、アイコさんからは、本にサインしてもらえたんですが・・・





まさかの「ちひろBL」!!まさかサインでボケるとは!!





と言う訳でアイコさん、「あなたとわたしのドキュメンタリー」読んでますよ!



そんな成宮アイコさんの刊行記念イベントに、一緒に出演させてもらえることになりました!ここに詳細載ってます。
【ライブ告知】【出演します】成宮アイコ「あなたとわたしのドキュメンタリー」刊行記念トーク&ライブ in 北書店(10/21)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 24時間ちひろBLUESに挑戦して... | トップ | 大槻ケンヂ、椎名誠、そして... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事