らーやんち

   節約→旅行→ダイエット∞

食いしん坊奥様の格闘と日々のいろんなつぶやき


     

エコです!

2008年07月19日 20時08分26秒 | Weblog
 そう言えばね。
札幌に行った時に、 見てしまいました 

 街中でね。

みつけちゃったのよ  こ、これは

今のご時世だからですかね???

 自転車なのよ~  

後ろに、なんとか2人座れそうな  シートがね。
 ありましてね。
前で、お兄さんが  エイコラ こぐ訳ですよ


残念ながら、 写真のエコタクシー?には
お客さんは乗っていませんでしたがね 


これって  いくらくらいするのかしらん?
どのくらいの距離まで、行ってくれるんでしょうねぇ~ 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チン♪して、おこわ

2008年07月18日 14時27分00秒 | らーやんちの食卓
この間、大根とイカの煮物を作ったらね 
煮汁が・・・思いのほか たっぷりんこ残ってて

 「 これで、ご飯炊いたら  イカ飯風味 」

なーんて、 ひらめいちゃってね。
もち米があったから、 おこわにしてみたの。

 電子レンジで、   
チンして出来ちゃった       ラデッシュの甘酢漬けを添えて 

これが、以外に簡単楽チンだったので、ご紹介するねん 

 食べる  2時間前から準備してねん 

 もち米2カップを洗って、たっぷりの水に1時間ほど浸けてね。
      それをザルに上げ、30分おきます。

 フライパンにごま油を熱して、
      お好みの具を炒め、もち米投入 どど~ん

 ジャーと炒めて、煮汁を250cc じょぼじょぼ~
      強火で、ガーって炒めてね。

 水分を  もち米が吸ってなくなったら
      耐熱ボールに移して、ふんわりラップするの。

 電子レンジで、約10分 チン
      はい、でけた 


最初の  もち米の下準備に  時間がかかるくらいで
あとは、楽々でした~ 

                     お試しあれ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この子どこの子?

2008年07月17日 15時17分55秒 | 家庭菜園
7月15日のらーやんちのお庭 ・・・ ならぬ


週末に、 家を空けていてるとね。
庭の植物たちの  成長に、驚かされます。
 特に・・・雑草のね

そんな、雑草たちを  エイヤァ~
って、 やっつけていたらね。


およっ 見慣れない子がいたの???
 おっきな双葉のこの子 な、何者???

 

こんな感じで、インカのめざめを植えた付近から
 こんにちわ~ ってね。

なんの芽なのでしょう???
蒔いた覚えは、ござりませぬよっ 
おぬし何者じゃ 名を名乗れぃ

あまりにも立派な  双葉なので・・・
抜くにも抜けず  なんか、もったいにゃいよね


そういえば、奥のじゃがいもも
多分、去年の取り残しのいもがあったのか?
勝手に、出てきたのよね 




手前からパプリカ、横ジャンボシシトウ、奥シシトウ の ピーマン系?3兄弟

 この3兄弟は・・・成長が遅いの~

 
  大好物のなすび ♪ 楽しみにゃ       ミニトマトも背丈を伸ばしてます。

いつも・・・2,3個しか収穫できずに終わってしまう 
なすびなんですが、今年は期待できそうにゃ~ 
苗が、 大きく育ってきたの 

ミニトマトも小さな実をつけ始めたよ 


 
      成長の遅いオクラ        生き残りの春菊 奥に小松菜とはつかだいこん

 成長が・・・ゆ~っくりなオクラさん
 寒くなる前に・・・ 収穫できるのかしらん???

虫に食われず、無事に育った春菊が・・・5本ほど 
 もうじき収穫できそうですよ。

左奥の小松菜は、成長が早いよ。
2度目に蒔いたものなの。
もう、食べられそうにゃ 

右奥のはつかだいこんも 収穫できました 

 
  大きさの比較に、オロナミンの瓶をね;    ミックスレタス 大活躍中です!

がっ、レタスに・・・1匹の大きな  かたつむりが紛れ込んでて
半分くらい・・・デロデロにされてしまったの 


 幼虫の大量発生で、今年の収穫が危ぶまれた菜園ですが
今のところ、順調みたいですよ~ 


 謎の  仲間も増えましたしねん 


では、最後にキレイどころを

コンパニオンプランツで植えてみた、 ナスタチュームと、
勝手に生えてくるビオラ  ここだけ抜かずに残しておきましたよ。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開けてみなきゃ・・・わからにゃい

2008年07月16日 15時39分41秒 | ちょっちお出かけ
 週末の札幌からの帰り道 

いつもたくさんの車で、 にぎわっている
気になる、あの場所に立ち寄ってみたの 何があるのかにゃ???


こちらです  長沼町の道の駅 マオイの丘公園



人ごみの理由は~  どうやら、 これかに



 農産物の直売所 が、並んでいます。

 野菜やハーブ、 果物が  や、安い

そこで、さっそくお買い上げ  
                      白菜¥100 キャベツ¥70 
                               ペリカンマンゴー¥200

いやぁ~ 込み合う訳ですなっ

がっ 残念なのは・・・  白菜なのよ 

 売店のおばちゃんいわく 
無農薬に近いから、安心して  食べられるよ。
ってんだから、青虫君の2,3匹は、しょーがにゃい 

ただね・・・
中の葉っぱの部分が・・・
 でろんでろんに、腐っておりましたのよ 

まっ
芯の部分は、無事なので  そこを食べますよ。

外見だけじゃ~わからにゃいのねぇ~~~ ???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンキー粒出しちゃお

2008年07月15日 14時18分33秒 | 当たり♪
6月2日に、 新発売した
ミラクル!?Pinky ミックスフルーツ 
              3個セットが、当たりました 

お口に入れると  
甘酸っぱ~いトロピカルな香りが、広がりますよ 

しかも、今度のピンキー ミラクル が起きる

ハート粒のほかに、         
モンキー粒が  出るって、言うじゃあ~りませんか

ハートにすらまだ、 お目にかかったことにゃいのに
 モンキー粒なんて出ちゃった日には、
    ホントにミラクルが、起きるかもかも     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝利の女神にゃの ♪

2008年07月14日 15時14分04秒 | ちょっちお出かけ
今週末は、らーやんち 
 ラリー北海道 の観戦に出かけてたと思うでしょ?

 残念でしたぁ 

 ここに、行ってましたよ 


            札幌ドーム

土曜日に、日本ハム  ソフトバンク を観戦してきたの。


    たくさんのファンが、詰めかけてます

大好き  田中賢介の応援グッズといえばぁ~



これ  ピンクの指  なんだけどね。
邪魔になりそうなので、これ買っちゃった 
    買って買って~  うちわ買って~



うちわの横の BBの顔は、 入場時にくれた応援グッズなの 

空気を入れてふくらますと、長い棒になって 
 パンパンするやつ 

 

で、 注目は、攻撃回の最初に出すカラーボード
内側が、 ポストカードになってましたよ 


肝心の  試合ですが~

稲葉のホームラン 
さらに、スレッジの満塁ホームラン 

いやぁ~  鳥肌立ちましたわっ

 残念ながら・・・賢介には、
mocaの  愛は届かなかったようだけどねん 


おまけに、ピッチャーが多田野で
うわさの 超スロ~~~~~ボールも  観れたの 


だだだだだだ  大満足でございます 



に、引き換え昨日の試合は・・・・ずたボロだったようで 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ、ラリっちゃうよ~♪

2008年07月11日 11時42分57秒 | RALLY など 
 昨日のつづきですよー

午後から、こんな  トラックがやって来た



ニヤリ  レースクイーンのお姉ちゃん出てくるのかな???

レースクイーンなら、ほら横に 
               はぁ  やれやれ

後ろのドアが、  オープン 
レースクイーンが、登場
           な~んてことは、ありません 



昨年の JRC  チャンプの 勝田 範彦 さんのお車登場です。



そういえば、スバル  新型インプレッサになりましたね。

moca的には、前の前かにゃ???
 丸ライトの  インプが、好きでした 



こちらは、右ハンドルなのね。



このロールケージが、 ドライバーの安全を守っているのね。

で、主役の勝田さん・・・ご本人の  写真が~
    ございませんのよ 

なので、かっこいい走りを  連続写真で、どーぞ








この後、ホコリ&砂利が飛んでくるので  逃げろっ

今回も至近距離で、楽しませていただきました。



勝田さん、ありがとうございました 
  がんばってください 
そのまま、ついて行きたくなる 



さて、本日  帯広競馬場にて セレモニアルスタート が、あります。

 お天気が、ちと心配ですが・・・
ちらっと、 のぞきに行ってこようと思いまーす 

 北愛国のサービスパークも  入場無料ですし
お近くの方は、ぜひ遊びに行ってみてね。  








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラリっちゃったぁ~♪

2008年07月10日 16時10分30秒 | RALLY など 
今週末、帯広で  ラリー北海道  が開催されるので
続々と参戦チームの方々が集まってきているの 

で、昨日スバルチームの練習走行があると聞いて 
 観に行っちゃいましたよ 

 おや、平日ですが・・・氏?  お仕事は?
                 お休みいただきました 

それでは、そそくさとお出かけ 

場所は、中札内村の  一本山展望タワー へ、上がる砂利道
ちゃ~んと、村の許可も得て一般車両も止めての練習です。

いやぁ~ かと、思っていたらね。
ぜんぜん  誰でも見学可能だったそうで・・・

もっと、早くお知らせすればよかったね 
こんな、間近で大迫力の走りを見れちゃうんだから


で、午前中は、APRCに参戦する 鎌田 卓麻さん 



 雑誌などの  写真より、
実物は、若くてかっこいかった~ 

が、残念なことに  2本走ったら
エンジントラブルのため中止・・・ 

なので、走行中のド迫力  写真は、撮れませんでした

  どこが、悪いんでしょうねぇ~???



練習時でよかった  
本番は、ぜひがんばって下さい


 よ~くみると  左ハンドルじゃ、あーりませんか

 おまけに、世界の 新井 敏弘 さんも来ていた



大物なだけに、近寄りがたいイメージだったんですが
実際にお会いしてみると、実に気さく 

一緒に、 コーヒーなんていただいちゃいまして


mocaは・・・  ド緊張で、ございます~ 

さらに、 サインもいただいちゃいましたよ 



 ラリードライバーさんたちは、とってもフレンドリーなのね。
そこも、 ラリーの魅力 

んっ サインが、3人分ある???
左上が、新井さんでしょ  その隣が、鎌田さん 
下のは・・・ この車かな???

スバルチームって聞いてたんだけど、三菱も来てるん? 



って、これは今回も誘ってくれた  noちゃんのお車でした 
 とても一般車には、みえましぇーん
      毎度、ありがとね    

もちろん、noちゃんのサインでは、 ありませんよ 


正解は  午後から練習に来られた 勝田範彦 さんです。

そのお話は、また明日  お楽しみにね 
                            




新井さん、鎌田さん、ありがとうございましたー 
     がんばってくださいね  











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビちゃん現る!!

2008年07月09日 20時24分17秒 | らーやんちの食卓
 昨日、らーやんちに 
   エビちゃん現る 

あっ 某日焼け止めのCMで、
ナイスバディを披露している  エビちゃんじゃないですよ 

 mocaのナイスバディほどじゃないけどね。
        こらっ 現実を見ろ 

              

こちら  北海しまえび なの。



湧別の  海の男の奥ちゃま  
Kyeちゃんから  送られてきたの 
 春に、らーやんたちが勝手にアスパラを送りつけ
変わりに、 エビちゃんを送ってもらってるのよ。

 Kyeちゃん毎度ありがとね~ 
 
いやぁ~  うまうまですよ。
北海しまえびを食べると、 他の煮エビは食べられましぇん 

しかも、 漁師さんによって微妙~に塩加減とかが違うのね。
mocaは、Kyeちゃんちのエビちゃんファンなのよ 


ではでは  エビのむき方には、ちとうるさい
  氏による エビのむき方講座 

 頭を上に引き上げます。



 キレイに、みそが残ってますね。



 体の殻を3節分くらい、まとめてむいていきます。



  手前から奥に向かって、くるっとね。
  そのまま、静かに頭の方向に引っ張っていくと~



  あら、不思議
  頭の足の部分も 一緒に取れてくるよ 



 しっぽの所を ぷちって押してね。



  しっぽの先まで、むかなくても
  スルスル~って、抜けてくるよ。



  ほら、この通り  みそもキレイに残ってます。



  あとは、 お口にポンしてね。


  えっへん  簡単スリーステップ法 

 ためになったねぇ~  ためになったよぉ~
                  もうすぐ中高年 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おフレンチトースト風ぅ~♪

2008年07月08日 15時40分42秒 | うまコレ
前にもお話しましたが、らーやんちの  朝はパン

氏は、ごはん党なんだけれど  米、食わせー
mocaが、パン好きなので有無を言わさず

  パパパン、パン、パン です。 
         すいませんねぇ~


しかも  甘~い 菓子パン系が好き 

 でも、そればかりだと  お値段が高くつくので
    お~い カロリーも高くて、 お肉がつくぞぉ 

      
              

                      

そこで、 食パンの登場です。

そんな、食パンを  おいしくいただくアイテムが、コレ

 ヴェルデ          
フレンチトースト風スプレッド   
                 キューピーから、出ています。

パンに塗って  トーストすると
表面カリッと、中はほんのりジューシーで
バターとメープルの香りが、うまうまにゃ~ 

ただね。

たっぷり塗りすぎると、 トースター内が汚れるの


 確かに、商品にはね。
必ずオーブン皿にのせてって、書いてあるんだけどね。
ついつい  面倒で・・・そのまま~ 

なれるまで、塗り加減が  ムズカシイかにゃ???
            って~ オーブン皿敷けよ 

にゃは  お試しあれっ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする