コーヒータイムは、
さわやかーに レモンづくしで
コーヒーまで、レモン味
口に入れた瞬間 レモンの香り
それから、コーヒーの味がしてね。
飲み終わると
さわやかなレモンの香りの余韻で
なんか不思議なのー
コーヒータイムは、
さわやかーに レモンづくしで
コーヒーまで、レモン味
口に入れた瞬間 レモンの香り
それから、コーヒーの味がしてね。
飲み終わると
さわやかなレモンの香りの余韻で
なんか不思議なのー
好みの味を吟味中の ネスプレッソでしたがに
こんな感じになりました。
金色に模様の入ったカプセルに
黒いカプセル
紫のカプセル
緑のカプセル
後半3つは、実家で飲んでたなじみの味なんだよね。
結局のところ飲みなれた味が一番なのかしらん
そろそろ 初雪の便りが届き始めましたが
十勝は、まだですよ。
が、土が凍ってスコップが入らなくなる前に
裏の畑の寒起こしを えっこらしょ
ただね。
出遅れのヒマワリさんが まだ頑張ってるの
もう少し このままにしておこうかな?
まだ、端の方の 雑草との 戦いゾーンに
挑んでないからねー
そこと一緒に 片付けるとしましょう
今年もやってきました ししゃも干し
がっ
サンマや鮭につづき
ししゃもも不漁らしく お高いno
でも、干したてのししゃもはうまうまです
で、おまけで コマイとガンジ
まだ生きていた カレイもいただいたので
一生懸命さばいたら…
手首やられました 腱鞘炎?
でもでもでも
おいしいもののためなら そんなの関係ねー
さらに、先輩のお母さんに
白菜や大根 ニンジンなどのお野菜までいただいて
まさに、先輩んち定食の出来上がり
カレイは、右側
昆布茶ふってキッチンペーパーで包み
昆布しめもどきに
とろろ昆布をトッピングして風味アップ
子持ちカレイだったのでね。
タラコ和えっぽく ニンジンと炒め煮にしてみたの。
ふだんより大盛りのご飯ですがに
お刺身だと ご飯がもりもり食べらさるー