羊日記

大石次郎のさすらい雑記 #このブログはコメントできません

とと姉ちゃん

2016-07-19 18:17:33 | 日記
 知恵の輪解いて・・・思い、つかないっ! 取材に行ったか。一応仕事はしていたけど、あそこまで花山だけに丸投げしなくてもね。水田のアプローチが打ち明け話と就活がセットになっていたが、元々知り合いで好意があるにせよ、採用が済んで問題なく働くようになってから打ち明けた方が最低限度公私を分けられたんじゃないかな? もう最初から鞠子に甘える感じになっちゃってるが。まぁ、鞠子が水田の面倒見る形になってゆくんだろうけど。ドラマの鞠子は旦那に結構甘い人になるのか。羨ましいっ!
 引き続き貧しい人々への常子の天然ドSぶりがやんわり発揮されていたが、話の進行上結果的にドS発言や行動が発生してる感じだ。今回は雑誌作りがやや停滞、水田、花山、綾が三回登場、綾の家、君子も少し、か。込み入ってるといえば込み入ってはいる。綾の家なんかは改めて服破けてるのを強調したかったんだろうけど、実際の暮らしの手帖1号はそんな極端な貧民を対象にした雑誌ではなく、戦後の生活基盤は一段落して、ちょっと『そろそろ可愛い物が欲しいわ』っていう人達を対象にしている感じで意外とPOP。ドラマの入りと随分違う。ドラマも雑誌が売れた反響と奮起する理由として呈示された人々が解離しそうな気もする。綾の息子のボロ着も雑誌ではなく綾の稼ぎで余裕が出来ないとね。
 ともかくカフェターン。チラッと出てた早織はすぐ結婚しそうだったけどそうでもなかった。最近脱いだらしいがわからんもんだ。正直とと姉ちゃんの半生より早織姉ちゃんの半生の方がドラマチックだぜ。

好きな人がいること

2016-07-19 18:17:27 | 日記
 夏向のツンデレが機能してきた。過失からうっかり美咲を殺害しそうにもなっていたけど。意外と千秋が美咲に気がある風であったりもしたが、2話の時点ではコンプレックス強めの冬真は別ルートにいる。上の二人が少なくとも飲食関連に関しては優秀だからなぁ。後は楓のテンプレ攻撃が中々手堅い。というか留学までして、何で湘南でプラプラしてるのかね? 東村も嗅ぎ付けていたが、西島愛海が何やら相続に関して爆弾を持ってる風だ。愛海はてっきり夏向に付いてる恋敵要員かと思ったが、夏向は千秋に気を遣うのが枷で愛海は家族の秘密担当っぽい。結構不審な行動を繰り返しているけどね。言いたいことがあるならはっきり言いなさいっ! と。NHKのサブカル(MCの舞台演出家の好みの範囲のサブカル)紹介番組でも『ふぁ~っ、何で毎回、私だろうか? 帰りたいわぁ』って困り顔で、しかし従順に番組に参加している愛海役の人だったが、こんな言いたいことも言えない世の中にポイズンな役割が続いておりますな。次回はトリプルデートか。三男は、んん? 三男は三男で展開するようだ。