あっゴーヤの雌花!受粉させ貴重だから撮ろうと構えたら
何あれは?(@_@。 嘘(゜ロ゜) 気付かなかったよ~!
いつの間に? こんなに大きくなってた トリハダ(*゜▽゜*)
プランターに植えた2本が ↓ こんなに元気よく伸びてて
でも一気に登らせたくなく 下の方で迂回させていた訳。
小さくても黄色の花は目立つもの! 心配しなくても
受粉には 小さな虫が来てたのね (≧ο≦)人(≧V≦)ノ
昨日 雨雲も通り過ぎた?午後 買い物に出たら又々雨が
その内に梅雨の雨とは思えないような驟雨! 隣のビルで
しばらく雨宿りした3時前・・・なんか変!(´???) この頃
積もる程の雹とか ドラム缶をひっくり返したような土砂降り
とか・・・待ちきれずに(傘は持ってる)急ぎ足の数十歩で
足元は言うに及ばず背中まで濡れちゃった・゜・(ノД`)・゜・
今日(土曜日)は シトシト梅雨らしい雨です
東京で二番目の高さを誇る <虎ノ門ヒルズ>
(247m、ミッドタウンは248m) 開業は6月11日というが
既にニョッキリと全貌を表しているので
3月にオープンした通りを覗いてきました(幅40mですって)
?愛宕通りを歩いてきて左を見ると 「おぉ~52階建て!」
?は新しい道路の右方向新橋側を見たところです
いずれ シャンゼリゼ通りのようにする?のだとか・・・
豊かな想像力が必要ですね (*´∀`*)
日比谷通り~あの虎ノ門ヒルズ建物の下を通る自動車道路
(築地虎ノ門トンネル)の入口は ここですね ?
因みに帰って玄関前から見た <六本木ヒルズ>(238m)
隣のビルの間から見える<虎ノ門ヒルズ上階部分>
距離的には さして変わらないと思いますが・・・ズームで
爽やかな5月の日 横浜山手西洋館と薔薇を訪ねてきました
石川町から 先ずは <外交官の家>を 美しい日とあって
ウエディングの撮影が行われていて・・・随所にキャンバスを
建てる人の姿がありました ヽ(・∀・)ノ
次は <ベーリック・ホール>
やっぱり撮るアングルは前と同じ? ワンパターンです (;_;)
薔薇が満開とあって ここ丘の公園辺りはいっぱいの人人人
花はよく見ると残念ながらちょっと時を過ぎてしまったような・・
ベイブリッジと青い空に一筋の雲・・・気持ちいい風 !
前に来た時から気になっていた <ヒルサイドガーデン>の
<オートルモンド>でランチ!
冷えたリースリングにアジのマリネなど 美味しかったぁヽ(´▽`)/