![0327_007re](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/96/95c07129c04076db8f47873649487f50.jpg)
暖かい春の陽射しに恵まれた、日曜日・・・
ここ都会のオアシス「浜離宮庭園」では、菜の花畑が満開だ
春を求めてやって来て並んだ観光バスは、小さな駐車場から
溢れていた。 お国訛りの話し声も和やかに、楽しげに・・・
![0327_033re](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4f/195ea7babc2df7cf3c12fccac5967d14.jpg)
人の群れを避けた海辺に向かうベンチには、二人連れが、憩う・・・
隅田川を上り下りの「水上バス」も人々を乗せ♪春のうららの♪・・
それぞれの場所で、それぞれの春を満喫しながら、サクラの開花
本格的な春を待っている・・・
![0324_021re](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b9/04db2784bd4f6c87f4b63aeb82afe415.jpg)
今年も心待ちしていた 「春欄」 が咲いた
♪去年よりもっときれいになった・・・♪と、いうことはないけれど・・・
もっと、沢山 12~3輪も。 ツクシンボのような姿で頭をだしている。
昔、奥多摩の方を歩いた時に求めてきたものだ。 後に、どこかの梅林付近で求めた、新しい株を一緒に植えた。
地味な花だけれど、愛しさを感じる、好きな花の一つだ。
![0318_024kare](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/16/9ce06332b4ae68c1dfe21e3360622337.jpg)
日野市指定天然記念物 「さんしゅゆ」 ―花盛り―
樹齢約200年(みずき科)とあるこの木は、驚くほどの大木だった。
アジサイで有名なこの不動尊の裏山・・・散策しながらの遠目では
「もみじの芽吹きかしら?それにしては色が?」だった。
よくよく見れば、黄色の花 「さんしゅゆ」 との標識があった。
庭木などで見知っていたけれど、この見事さは、はじめてだ!
![0318_017re](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4d/72f8c3e6184d78c4021c54d7f7ee8b9c.jpg)
風に揺れる・・・「みつまた」
お墓参りの後、足をのばして、多摩モノレールに乗って、
「高幡不動尊」を訪ねた。
梅の花が色とりどり・・・中に珍しいみつまたの花を見つけた
朝から良い天気で、とっても暖かだった空が、午後になり
暗い雲に覆われだしてきた。
風も出てきて・・・やがて小雨まで降りだした。
初めてめぐり合った「花」なのに・・・残念ながら、の写真だわ
――枝は縦横に、風は吹く、空からは雨まで(言い訳、笑)
![02254020re](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5a/fcfc31f2a4bb0c99cf8a7149c11e3577.jpg)
座るモアイ像 「トゥク・トゥリ」
イースター島には、1000体ものモアイ像が、残っているという。
修復されて立っているのは、実はわずかしかないのです。
これはノルウェーの探検家トール・へイルダーによって発掘
された、唯一の 「座るモアイ」
海岸に、小さく「アフ・トンガリキ」も見えます。
―――フォトアルバム・イースター島を、作りました。
写真が少し多いです。 良かったら覗いてみて!――
![02235008re](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8e/d0937da2580fb011af6a73f250f4ca8e.jpg)
タヒチと言えば「ゴーギャン」で、訪ねた「ゴーギャン博物館
しかし、壁に飾られていたのは残念ながら、模写でした。
街で見かける若い女性は、褐色の肌、黒い瞳、
のびやかな手足、「絵」から抜け出たかと思うほど
いえ、いえそれ以上に、魅力的でした!
――「2005-02A タヒチ」 フォトアルバム、再UPしました。
![02256010re](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1a/ddd8153165cb34ed7ca127d037fa838a.jpg)
「 レクイエム・・・イースター島 」
・・・・・そんな気持ちをこめて、可憐に咲く花に、注目した・・・・・
(モアイ像を観る・そんな安穏な気持ちで出かけたイースター島。
が、絶海の孤島なるが故の森林破壊、モアイ倒し争い、そして西欧
の奴隷、キリスト教布教による文化破壊・・・と、悲しい歴史を知った
―――いずれ、フォトアルバムにて、ふれてみるつもり――)
![02214002re](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e9/5c23d4339d28c97e0b6bc3046ce9faf4.jpg)
![02231003re](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b8/6a1346f79af1f38f944cb7099d9d6724.jpg)
タヒチの水上コテージに朝日が当たって・・・
海上正面に、「モーレア島」(映画・南太平洋のロケの島)が、望めて
・・・ 日がな一日、ただ海を眺めるだけの3泊。 悪くない!