わっおもしろい~パチリ!

ocnブログから引越して来ていったいどれほどたったのか?(^-^)  
       

青春真っ盛り❣

2024-12-31 11:31:22 | 日記

雪の旭川に赴任中の孫娘がやっと昨夜帰って来た

が のんびりする間もなく今朝は慌ただしく出かけた

高校の元部活仲間と日光で年越しすると

ホテル滞在ではなくロッジか何かで自炊

仲間の車で買い物しながら行くって。

 

上の孫娘も25日高校の同期会だった

みなとみらいのレストランで100名以上が集まったと

楽しそうな写真を見せてくれた

(それぞれ神奈川の公立校)

「新年早々社長以下役員まえにプレゼンしなきゃ」

ぼそっとつぶやいてた昨夜。

 

若い女性たちなので開けるのはスパークリングワイン🍾

が、美味しくすき焼きが煮えると

「やっぱりご飯ちょうだい(⌒∇⌒)」

やれやれ気が抜けちゃうよ~

 

あらら ☟は先月のお土産(六花亭)ーカワイイ

皆さま よいお年を (⌒∇⌒)


上空にヘリコプターが止まってる?

2024-12-30 13:30:29 | 日記

☟    そうだ・箱根駅伝中継のリハーサルです

~2日は大手町をスタートして遠くないので

各大学が固まってやって来る この辺り

見極めるのも難しい程アッという間に過ぎる

その点3日は最終10区 優勝やシード権争い等

ワクワクドキドキのドラマが生まれます~

なんてったってお正月最高のイベント

楽しみだぁ\(^o^)/


本格的休業に入って・・

2024-12-29 13:44:10 | 日記

さしもの大開発地一帯も静まり返っています

車の数も歩く人の姿もいつもの日曜日とは大違い

こんな日に散歩などしているのは年寄りだけ

今日も今日とてひと回りして帰って来たら

前方から杖をついて顔見知りの方が👴

「月曜(12/23))に腰を痛めちゃって~」

「まぁまぁそれは大変!」

最近リタイアしたばかりの同じマンションの方

確かお一人住まいのはず・・・

「痛くて起きられず 救急車を呼ぶのもなんだから 

やっと下まで下りてきてタクシーでワンメーター」

駅前にかかりつけ整形医がいると。

なんとか事なきを得たらしいけど・・・

押し迫っての時期でもあり何かと心配。

他人事ではありません。

いくら娘と同居 頼っている身だとしても

慎重に慎重に(⌒∇⌒)


間に合った\(^o^)/

2024-12-28 14:47:13 | 日記

26日(木)に予約した図書を年末休み入り前

ギリギリで本日受け取ってきました

昨日観た映画の原作

柚木麻子著『私にふさわしいホテル』

・・・

ただいま―――私のためのホテル。

山口瞳は、ここ山の上ホテルを「小説家のためのホテル」と称したそうだ。

神保町古本屋街、大手出版各社に近く、調べものや打ち合わせの勝手が良い

ばかりではない。

八十足らずの客室だから可能な行き届いたホスピタリティ、

物書きに多い美食家をうならせる天ぷらやステーキの美味しさ、

巣ごもり気分になれる丘の上の静謐な空間。

そのすべてが小説家に活力を与えるとともに、創作の孤独を

そっと包んでくれるのだ。

池波正太郎 石坂洋二郎 井上靖 川端康成

高見順 檀一雄 松本清張 三島由紀夫。

このホテルを愛した昭和の文豪を挙げればきりがない。

・・・

映画でもここまでのナレーションから鷲掴みされた

山の上のホテル到着時の冒頭部分。

(~山岳作家の父を持つ親友がいて何かと

折に触れ話を聞きその世界を垣間見た

気分になっていたのでした~)

加えて 中学頃から小説大好きな自分

長いお休み期間を存分に楽しめそう~

柚月裕子 原田マハ 宮下奈都など取り揃えて。

あっそうそう師走も二十八日の今日は午前中に

娘と共にお正月飾りやお花を生けたり

準備 一応済ませましたよ(⌒∇⌒)


「懐かしさに溢れてる❣」

2024-12-27 14:22:20 | 日記

映画『私にふさわしいホテル』観て来ました

舞台は 文豪たちに愛された

あの「山の上のホテル」!

主演は のん 田中圭 滝藤賢一

新人作家と担当編集者と山の上のホテルと

 

思わず「あぁ、おぉ~」声に出してしまう共感事

音楽だって「わぁ~懐かしい~」

のんさん 圧巻の演技👏👏👏

(あまちゃん時の橋本愛さんも登場) 

とにかく「凄く楽しかったぁ!」


穏やかな日和りに~

2024-12-26 13:40:30 | 日記

迎春用のお花を買いに出かけました

ぽっかり白い雲・・・

風がないのですご~く凌ぎやすい~

お寺さんの門前には・

『上手になんて思ったら 歩くことさえ難しい

立派になんて思ったら 生きることさえ難しい』

ですって!

「~お手本の様に生きていらっしゃる」

(⌒∇⌒)

先日 活き活きとした千両を買ったので

飾り水引と松と葉ボタンなどの花束を

例年よりグッとお安く上がった\(^o^)/


押し詰まって小さなミスや錯覚やら!

2024-12-25 14:40:21 | 日記

「あぁ~いやんなっちゃう!」

散歩ついでのスーパー寄り

しっかりした素晴らしい千両だと思わず手に

あとは温泉卵とパン、計1,596

セルフレジで小銭の整理をするつもり・・

 「うんあるある」

2,096を入れて500玉のおつりのつもりが

やだぁ~499の小銭がジャラジャラ

なんと95しか入れてなかった!

戻ったマンション玄関先で出会った〇階の彼女

「燃えるゴミも今日で終わりでしょ?」って

帰ってよく考えたら土曜日OKだった(笑)

昨日配送された生協さんの「納品請求書」には

今朝見たら知らない方のお名前が

届いた品物は正しかったので

次回交換して頂くよう電話で済んだ。

忙しいからね(⌒∇⌒)

もっとも私の場合は 年のせい!

 

公園に人陰もなくうすら寒い日です

 


東京タワーの映えスポットが// 

2024-12-24 14:37:00 | 日記

再開発の一環でここ札の辻の歩道橋も一新されました

以前はそこからのタワーは通勤帰りの人達にも

人気のスポットでした

☟ (2020/12/23)

それが 先日久しぶりに撮ったライトアップのタワーが

「ゴチャゴチャしちゃってる」

気づけばあちらにもこちらにもニョキニョキで

☟ (2024/12/05)

突き止めようなんて気はないけれど

何と無し東京タワーに向っていました

 

「タワーin タワー」状態のフォトスポット⁉

「おぉ~やっぱり!」

~クリスマスマーケットと云いながら

キッチンカ―(クリスマスバージョン)の行列

食べて~飲んで~のクリスマス(⌒∇⌒)

「ホットワインにゃまだ早い!」

~青空にスッキリの東京タワーは

地元民の飯倉側から~

スタコラサッサ・そんな軽快さはないけれど

まぁ~歩いて帰ってきました(⌒∇⌒)


「あれ?クリスマスって何?(笑)」

2024-12-23 10:04:38 | 日記

「メリークリスマス」

お気に入りのケーキを食べて~

(~去年は予約が間に合わなくて

今年は孫女が早々に予約に行って

この日買い取ってきた~遥々百合丘)

『苺と栗のクラシックショコラ』❣

そして孫のリクエストで娘が半日かけ焼いてた

七面鳥ならぬ”チキン❣”

気づけば

私はひたすら食べて飲んでだった

「メリークリスマス! 乾杯❣」

「美味しゅうございました」(⌒∇⌒)


原作を読むのが先か?映像が先か?

2024-12-22 12:24:52 | 日記

伊予原 新の『宙かける教室』を読んで

感動したのが2023年10月の事

間もない2024年10月にNHKでドラマ化されて

ビックリしながら楽しみに毎週見続けた

(舞台は都立高校・定時制のお話・

12/10に終わっちゃった、ロス感一入)

向田邦子の『阿修羅のごとく』の映画化が

発表されて 「一世を風靡した作家だけど

諸々エピソードは聞いていても読んだ事ない」

で 早速借りてきて読み終えた

「すご~く昭和の家族!疲れるわぁ~」

唯 発表されたキャストの顔を浮かべて読んだら

超スイスイだった(笑)

同時に借りて来た

宮下奈都著『羊と鋼の森』を読み進む内に

「あれ?何だか既視感!」

検索するまでもなく

~ピアノ調律師の山崎賢人、ピアノ前に座る上白石萌音と

萌歌の姉妹の顔が浮かんで来る~

2016年の本屋大賞受賞・2018年映画化された

その映画を観てたわけ・)

本屋大賞受賞作品は図書館の予約が殺到する

だから今時分やっと宮下奈都作品を手にしているわけ

年末年始は彼女の作品を目いっぱい読もう!

『静かな雨』『誰jかが足りない』『終わらない歌』

『よろこびの歌』など(⌒∇⌒)