東京タワーの下に広がるもみじ谷・紅葉を期待して出かけたのに(28日)・・・ 一帯はぐる~っと白く高い塀に囲まれていて・・・高低差のある素敵な昔ながらの自然を生かした公園なのに何処からも入れない( ノД`) 「平成31年度末まで・・・」って!いったいいつまで? 来年の紅葉も観られないって事かなぁ? (平成31年度はあるんでしたっけ?)
がっくりしながら 赤いものばかり求めちゃった! 最後はサイレン鳴らした消防車まで (笑)
午前中の暖かさは陽がさしているから・・・傘マークがあったと思うんだけど(笑)
芝公園の 図書館隣の公園は毎年見事な黄葉が見られます 大好き(^▽^)/
街路樹の下にはひっきりなしの車の列ですが 陽を受けて輝く都の樹木!
25日 本郷から六義園へ。 しだれざくらの時は一か所に集中してしまう観光客が紅葉の時期はさすがに流れていて結構・(^▽^)/ 回遊式築山泉水の大名庭園を楽しみます
茶室への門 ↑ ↓ 貸室 『心泉亭』 (池を眺めてのお抹茶はいいでしょうね)
12月9日までライトアップされているとかです どこも年々人出が多くなっていて・・・??
抜釘手術を受けて一週間、傷口の手当をして貰いに病院へ。 至極順調! 先生に深く感謝して・・・ トイメンのプリンスホテル日本庭園の静寂を堪能しながら・・・
お目当ては このもみじの枝! 観音堂(重文)を 一際美しく引立たせています (^▽^)/
別館レストラン前 桜の紅葉も終わり近く・・・<さくら坂>を下れば品川駅前です
~~お昼用に 魚力で美味しい寿司を買って帰りました~(^▽^)/
日曜日 期待通り晴れ上がったので少しだけ足を伸ばして本郷辺りの黄葉を訪ねてきました(^▽^)/
本郷通りの街路樹はほとんど銀杏ですがいろづきはまだ先のようでした 赤門から構内に入ってみた黄葉は 正門方向にかけて色づきは濃くなっていて誘いこまれました(^▽^)/
広いキャンパスを思わせる整然とした駐輪所が 素敵です(^▽^)/
<正門> 付近の人出! 安田講堂へとつづく銀杏並木は象徴的な並木! 賑わってます
~~~ 安田講堂へと 向かいます ~~~
<三四郎の池> 陽の光を受けて・・・誘っているようです(^▽^)/
(池の上の部分は水は枯れていて・・・残念ながら水は澱んでいます)
池に沿って登って弓道場まで来たところ・・・初心者は外ですか?・(^▽^)/
図書館の古い建物内を覗いたりして いま一度正門付近の黄葉を堪能しました(^▽^)/
穏やかな日和 更に <六義園>へと向かいました(^▽^)/
朝から薄い雲が広がっていてスッキリしない。 黄葉を愛でに行こうかと話していたけれど残念! 図書館へと出かけた。 連休中のビルはどこもひっそりと静まっています
偶々新刊書コーナーで手にした いとう みく著『車夫 3』 手術前日の病院ですいすいと読んじゃった。 浅草を舞台にした車夫物語は若々しい人情噺 退院後 『車夫シリーズ 1、2』を予約したのを受け取って来たわけで・・・楽しみで~す(^▽^)/
昨夜は楽しみにしていた ポール・ルイス演奏会でした(^▽^)/ 空には満月! 先週は準備段階だった銀座のイルミネーションも輝きを増しています
殆ど痛みを感じないんだけど・・・これって後期高齢者のおかげかしら?鈍いって事(^▽^)/
前回と同じところを切ってプレートを取り出して10針縫ってあるみたい(^▽^)/ 薬が塗られたジェルを貼りそれを覆うようにラップのようなものが貼られているだけです
退院時にはこんな内出血の後も見えなかったけど(術後は冷やしながら手は上にあげていた) 昨夜お風呂に入って見たころから黒い、そして傷口の辺りは多少熱を持って腫れてる?・・・けど痛みは全然ない (痛み止めは全く不要!) 月曜に診察してもらい2週間後に抜糸の予定で終わりぃ~(^▽^)/
今夜は 王子ホールに出かけます (^▽^)/
今朝はスムーズに事が運んで 先ほど2泊の入院から退院して来ました(^▽^)/
何はともあれ取り出したものを ↓ 手術受けて良かったぁ~! 骨にプレートが当てられそれを10本のネジ釘で留めつけていたわけでしょ(>_<)
大変なのは ”全身麻酔”ということ。 何事かが起きた時を想定してのあれこれ注意 そして保護者に待機して貰わなければならない事。 基本的にやっぱり体力ですね
骨折時の手術を想えば抜釘手術の時間は短くて・・・朝9時に手術室に入り、手術室で「無事に終わりましたよ ホラコレ!」って担当の看護師さんから取り出したチタンを見せられて帰室したのが確か10時半過ぎ。 午後のぼぉーとしたような急に覚醒する様な(同室の見舞客の声など) しいて言えばその時間の半分麻酔状態の時がちょっと辛かったかな。今回は吐き気もなかった。 痛みは殆ど無い。(点滴と共に痛み止め、抗生物質・) 抗生剤と痛み止めと胃薬と調薬されて無事帰宅です\(^o^)/ ありがとうございました