昨日のコンサート <ブランデンブルク協奏曲全曲> 王子ホール

まろさまとそのカンパニーの団員の方々との会話を挟んで 独特の世界が醸し
出される 和やかで楽しいコンサートでした
(チェロ無伴奏6番の実演付き解説もあったりして・・・)
先月娘が訪れ大学受験の孫が「おじいちゃんのCD借りてきて」と、主人とあれこれ
選んでいた。「あぁ~私ならバッハかな」小さな声で私。
あらためて良かった!
心があらわれ落ち着き澄み さらに広がるような~~~
毎回このコンサートでは まろさまご推薦のワインが振舞われるので 他の演奏会と
違い 客席はガラガラの休憩時間 調律中の美しいチェンバロの姿を撮らせて
いただきました

まろさまとそのカンパニーの団員の方々との会話を挟んで 独特の世界が醸し
出される 和やかで楽しいコンサートでした
(チェロ無伴奏6番の実演付き解説もあったりして・・・)
先月娘が訪れ大学受験の孫が「おじいちゃんのCD借りてきて」と、主人とあれこれ
選んでいた。「あぁ~私ならバッハかな」小さな声で私。
あらためて良かった!
心があらわれ落ち着き澄み さらに広がるような~~~
毎回このコンサートでは まろさまご推薦のワインが振舞われるので 他の演奏会と
違い 客席はガラガラの休憩時間 調律中の美しいチェンバロの姿を撮らせて
いただきました