青空に <ハナミズキ> 明日はもうお天気崩れるみたい 美しい時は短くて・・・
雲の姿に魅せられた帰り道~~~
区の公園の一角にあるビオトープは“関東たんぽぽ”の自生地(保護地)です 綺麗に晴れた本日公開されていました \(^^@)/ ご存知と思いますが緑の額が反り返らず花にしっかり沿っているのが特徴です
“シビビー”もいっぱい!可愛いですね ξ(✿ ❛‿❛)ξ 虫クンだって元気に飛び回ってます
ウンベルト・ジョルダーノのオペラ『アンドレア・シェニエ』 昨日観ました♪゜・*:.。. .。.:*・♪ フランス革命時 実在した愛国的で純粋な詩人と伯爵令嬢との悲劇的な愛の物語
2005年11月同じ新国立で演出も同じような舞台を観ていたはずだけど、よく覚えていない(>_<) 昨日は雑念が多くて・・・(強風によりあちこち電車に遅れや大震災や)
指揮;ヤデル・ビニャミーニ 東京フィルハーモニー交響楽団 (席の関係もあり 音が素晴らしかった!)
ベランダに吹き付けて サッシのガラスを音高く叩いています (それだけでドキドキしています)
テレビからの震災状況は 益々深刻な様相になっています 無事だったみなさんも先々を考えるとそのご心労はいかばかり・・・思い及ばないですが。 せめて出来る支援を考えたいと思っています m(_ _)m
真夜中に起きた地震は震度6強! そして最も恐れていたM7.3! これは阪神淡路震災同規模! 被害は広範囲に広がり新しい情報を知るのは怖いです せめて雨風よ暴れないで!
緑のさくら <御衣黄> ・・・今年の花はまるで怪我でもしたような花びらが多くて(気のせいかしら?)
4月14日 21時26分過ぎ 直下地震が熊本でおきました
今日になって顕になる被害の数々は言葉を失う恐ろしさです 心も身体も固まってしまいました
地下鉄のホームに下りたら なんとも言えないあま~い香りが 「鬢付け油の匂いだ!」 失礼いたしました m(_ _)m
雨のあとは 緑が一段と美しいです 淡いピンクや真っ白のツツジ!
~~~ちょっと時期を逸したけど<ユスラウメ> 若緑と白い花びら清楚です~~~
何をつつくのか 雀たちも元気いっぱい!
“怒り”じゃなくて“碇”からの命名なのね (今朝のテレビで血塗りの怒り文字・渡辺謙の映画見たもので(笑) 魅力的なフォルムをしてます(^-^) キバナイカリソウは今年撮れてない(>_<)
桜は散ってしまった 晴れれば北風が肌にささり また今日は小雨模様の曇日です 夏は待っていないけど(猛暑続きは耐え難い) 五月晴れの日々が欲しい!
そこに山があるからだ! ここに自分がいるからだ! なぜあんなに過酷な山への挑戦をするのか? それぞれが言葉を尽くしても 語られた側に真意は伝わるのかな? “想い”だものね!
いっぱい茂っていた公園の一角を探したけど無い。別の方の隅っこにやっと見つけた(^-^)<踊子草>
<ヒメオドリコソウ>なら道端にけっこう見られるけど・・・無いのよ このちょっと取り澄ましたのが。