昨夜はあちこちで花火大会だったようで ここでも明らかに花火の開く音がしてた、が全く姿はみえず テレビではこんな光景が放映されてて<東京花火大祭>
ずっと<東京湾大華火祭>というのがあったけど中止されて(オリンピック関係の会場建設など?) お台場中心のこの大会になったみたい、場所もずれてる?
一方 それらしい姿が遠く垣間見えるのが<神宮花火大会> 音はしない ヘリコプターが右左(笑)
~~賑わいを想像しつつ 車、人がめっきり減った蝉しぐれのお盆休みを楽しみます~~
昨夜はあちこちで花火大会だったようで ここでも明らかに花火の開く音がしてた、が全く姿はみえず テレビではこんな光景が放映されてて<東京花火大祭>
ずっと<東京湾大華火祭>というのがあったけど中止されて(オリンピック関係の会場建設など?) お台場中心のこの大会になったみたい、場所もずれてる?
一方 それらしい姿が遠く垣間見えるのが<神宮花火大会> 音はしない ヘリコプターが右左(笑)
~~賑わいを想像しつつ 車、人がめっきり減った蝉しぐれのお盆休みを楽しみます~~
相も変らぬアブラゼミとミンミンゼミの大合唱の中に 遂にオーシーゼミの鳴き声が聞こえた このところ朝方のベランダで期待をこめて聞き耳をたてていたのです(^▽^)/ 間違いありません\(^o^)/ 秋は間違いなくやってきますよね?!
周りのビルから人影が消えつつある昨日、今日。 月1で通っている診療所も10日から1週間の休診です
先月受けた血液検査は全ての値が正常値! この夏初めての体験「毎日梅干を食べる」(主人が嫌いなので習慣がなかった) が、功を奏してる?のかな(笑)(^▽^)/ あっこれは熱中症対策だった!(⌒∇⌒)
涼しい内にと歩き始めたら「ヤダ、降ってきた」 オフィスから出てくる方々は皆ちょっと慌ててる 日傘を差してみたものの何だか気分をそがれちゃってスーパーに逃れた 結局今 薄日が射して湿度高い風が吹いて 予報は33度ですって!
~~~元気づいてる花たち(^▽^)/ 風を受けてそよぐ草ぐさ~~~秋はまだまだ~~~
台風13号が関東に向かって北上中・まだ小雨ながら風が何やら不気味・(涼しいのはうれしい) 今夜、明日未明から早朝辺りがもっとも接近? 交通機関の乱れも心配です
ベランダには毎日2羽ほどの力尽きた感じのアブラゼミが・・・
猛暑の日も台風模様の雨の日も 生協さんは重たい飲料など注文品を届けてくれる玄関先まで。 今夏ほどその有難さを深く感じたことはない・・・毎回感謝です(^▽^)/
ベランダの バイカウツギも ちょっと折鶴を連想させて・・・結実です
8月5日(日)午後4時 地元有志による<御田太鼓>の勇壮な演奏で楽しい祭りの夜の始まりです
午後5時頃 陽は傾いて・・・演芸、模擬店へと人々が賑やかに集まりはじめています(^▽^)/
20時ごろ ベランダに出てみると、香ばしい匂いが・・・行列は焼きそばかしら?「美味しそう」
階段下の方では 宵の内から大人たちの姿が・・・盛り上がっています (^▽^)/
● 抽選会 最後は最大のお楽しみ 氏子各町会、そして地元企業の皆様からの 各種協賛景品の山
☀ 照り付ける真夏の太陽 満員のスタンド ☀ 開会式はどの年も感動的です!
開会式のハイライト 「選手宣誓」 落ち着いてしっかりと・・・👏 👏 👏
いよいよ 星陵高校OB 松井秀喜さんの始球式で 試合開始されました
すこ~し風があるような・・・むろん暑い! ちょっと図書館まで(^▽^)/
息子からの電話は「今から 美味しいもの買っていくから乾杯しよう!」 \(^o^)/
● 夏野菜のテリーヌ・トマトクリーム ●牛肉のタリアータ・新生姜と黒酢ソース ● 合鴨のロースト・ネクタリンキャラメリゼ添え
● 小海老アボカドサラダ ● 鯵と鯛のカルパッチョ
そして ● ウニと完熟トマトのリゾット (一瞬ケーキかと。温めたら濃厚、美味!)
昨日あの40度越えの初記録が出た名古屋に出張だったとか ・・・スマホに記念写真が(笑) 白赤空けて「元気でねぇ~・・・」と帰っていきました(^▽^)/
猛暑予報の朝からトントンと神社から音がしています あっ、明日の巡幸の準備ですね(^▽^)/
「例祭」・「祭儀」に参集の方々でしょうか・・・上着を着ながら・・・暑いです m(__)m