わっおもしろい~パチリ!

ocnブログから引越して来ていったいどれほどたったのか?(^-^)  
       

アブラゼミのいたずら?

2021-08-11 12:15:14 | 日記

昨日は今夏初めての猛暑日 今日もまた36度になる?

夜通し煌々と明るい開放廊下に蝉の最後の姿が多くなる季節でもあります

今朝は

これは何ゼミかな? 小さくて羽根の模様が違う

ゴミ捨てに行ってきて 高校野球 横浜×広島新庄 を見ようとしていたら

リビングから聞いた事のあるような音がしてきた 断続的に

ジィ!・ジィ!ジィ! テレビの後ろ電気の配線がいっぱいの所から・・・

(もう使っていない LP.CDプレーヤーや 録画用とかが積まれてる)

電気関係は恐いので あちらからこちらから 聞き耳を立てる・・

動かしたりしたら途端に止んだりする

懐中電灯でよくよく見れば・・・「やだやだやだ」

アブラゼミ!

(ゴミ捨ての間 確かに玄関を開けてった(´;ω;`)

虫が入るのは絶対嫌なので玄関用虫除けを下げてるし 風を通すときは

網戸代わりのカーテンを忘れずにつけてるのに・・・)

主人に捕まえて貰ってめでたく解決しました

実は 写真を撮った後つま先で蹴ったら「ジィ~」飛んでったアブラ!

死んでるようで飛んだりするから・・・とにかくゴメン)

シャワーを浴びてきた 好試合をしています第2試合

 

 

 

 


街路樹の剪定◎

2021-08-10 10:01:07 | 日記

振り替え休日の昨日 ビジネスビルは鎮まっていても外には働く人々

温帯低気圧(台風9号)の影響で 不安定な空模様の下

買い物の荷物を下げて帰ってきたら 薫香!

(ちょっとオーバー でも枝先を頂いて来たこともあります(^▽^)/)

ビル前のクスノキの剪定中でした

「スッキリ」 剪定された樹とこれからのもの一目瞭然です

図らずもこの日午後 調布あたりの甲州街道で街路樹の倒木のニュース

幸い下敷きになった車内での人災は無かったみたいです

 

終夜吹き続いていた南風 未だ止まず 空は抜けるよう・・・

暑くなりそう・・・ 高校野球開会式!


東京五輪 閉会式

2021-08-09 14:02:29 | 日記

 コロナ禍が無くても問題が次々に起きて前途多難を思わせた東京五輪

やっと終わりました

選手の方々の活躍!それまでの血のにじむ努力には改めて敬意を!

今回 マラソンの表彰式が男子のみで無く女子も行われたのは良かったです

男子は恒例ですものね 

(国籍は違っても2位3位の方たち 確か出身はソマリアとか・・

色々な事情を抱えているのでしょうね とにかくおめでとうございます!)

ソプラニスタ 岡本知高さんの ”オリンピック賛歌” 流石でした\(^o^)/

そして 次回の ”パリ” 

これまた流石の美しさ! もう 見られないかな( ノД`)

h

閉会式の途中 台風9号が鹿児島に上陸し列島に沿って北上中

その影響で強い南風 時に激しいにわか雨の日

 

鬱陶しい風の中 途中濡れながら 図書館に行ってきました


五輪野球・金メダル!

2021-08-08 11:26:58 | 日記

悲願の金メダル! 

(夜のテレビ観戦は集中して観られる お陰で楽しかった\(^o^)/)

台風10号が千葉県の一部を掠めて過ぎつつあります

しっかりした雨がずっと降り続いています 久しぶりに凌ぎやすいです

オリンピックも最終日 札幌での男子マラソンも無事(30名も棄権となったけど)終了

大迫選手は大健闘の6位入賞!

それにしても 連覇のケニア選手は超人でした 👏👏

 


クサギにアゲハ (⌒∇⌒)

2021-08-07 12:38:08 | 日記

暦の上では「立秋」 とても秋の気配など感じられない けど

台風の影響か 遠く黒い積雲が湧いて曇り空です

 

野菜室がガラガラ・・・スーパーへ行ってきます

傘を持たされているのは 一番下の弟くんかな

ちょっと強面の裸族4名さんが トレーニング中!

階段を揺さぶりながら・・・

クサギの花が見ごろを迎えて アゲハが訪問していました

昨夜はまさかのバトンタッチできずで 途中棄権の日本チーム(4×100m)

更に小田急線内での刃物男って!孫娘はまさか乗ってないよね(上りだったので懸念は消えた)

本当に まさかとかよもやとか 避けられない事が起きちゃうのよね

残念というより 辛い! 


日影を求めても・

2021-08-06 13:01:21 | 日記

わざわざビル影側のコンビニへ 生協さんに頼み忘れた卵などを買いに

ついでにサンドイッチ、おにぎりも

日の当たる側は 輻射熱も含めて凄く暑い!

テレワークの影響で お弁当買いに出てくる人は 全然見えない・・・

~折角のこの人たちも 通り過ぎちゃいました~

たった5分のコンビニ帰りで エレベーターに乗ったら汗びっしょり!

お昼休みにビルから出て来たワイシャツ姿の方々はポツリ・ポツリ

この頃の「緊急事態宣言」も「蔓延防止等重点措置」も よく解りません×××

我ら 高齢者夫婦は 毎日繰り返す ひたすら自粛!自粛!


マラソンスイミング(10㎞)

2021-08-05 11:00:22 | 日記

映像的には涼し気な マラソンスイミング・・・ 

6:00か6:30だかに始まっていたお台場海浜公園での模様が放映され始めました

(レインボーブリッジを渡ったところで歩いて行った事もあります)

マラソンではお馴染みの「給水ポイント」

先日の女子の部を

みて(@_@) 泳いでいても水分補給って・?

この時 先頭の選手(ドイツだったか?)は単独・・・なので確かめて

近づいて・・・

無事に確保して・・・

背泳ぎをしながらの給水 \(^o^)/

続く集団は さてさて・・・ちょっと大変

十数位につけていた 日本の選手も無事にとれたとか・・・

レインボーブリッジを渡れば 東京タワーも間近 

後は お台場海浜公園など 辺りの雰囲気を・・・

赤いブイを鋭角に曲がって・・・何周かと続く 過酷なレースです

熱中症警戒アラートが発令されて 今日も🥵🥵🥵

そろそろ 冷房タイム で~す


早くも”オーシー”の鳴き声が・

2021-08-04 10:30:45 | 日記

蝉しぐれに耳を傾けていたら「わっオーシーだ!」(⌒∇⌒)

でも10時 今日もまた「熱中症警戒アラート」発令です

 炎天下に咲く「サルスベリ」 朝からの強い日差しの中元気です

(とてもじゃないけど理解できない入院制限という政府の新方針・・・

コロナは云うに及ばず熱中症も自己防衛あるのみ!

救急車は来てくれない可能性大だなんて( ノД`)シクシク…)

 

 

 


「熱中症警戒アラート」放送が聞こえて来た

2021-08-03 10:16:31 | 日記

今日もまた不順な空模様  9時前ににわか雨 すぐさま止んで・・・

遠く青空 モクモクの白い雲

10時 「熱中症警戒アラート」の知らぜ広報が聞こえて来ました

「蝉しぐれ」が 激しい! 

~~刻々変わる雲のかたち~~

通り雨は 湿度を増すばかり・・・涼風は無い!


危なくない?その巣作り・

2021-08-02 12:42:12 | 日記

聖坂には まだ電柱が立ち電線が走っています

気づいたら小鳥が変圧器?の中に入ろうと繰り返し試み中

何かくわえているようです

2,3枚撮ったところで入れました が 大丈夫なの?

 

ところで昨夜の 男子100m決勝 緊張感と共に盛り上がりましたね

なんてこった!

「「マンマミーヤ!」ってホントに云うんだ」って・NHK番組で櫻井翔くん(笑)

(取材に行った競技場 イタリアメディア陣の間でこの言葉が溢れていたって)

確かに 直前の走り高跳びで金メダルのイタリア選手の興奮をそのままに・・・

100m最速男 金メダルとなったヤコブス! イタリア!

その喜び様 純粋に素晴らしく楽しかった \(^o^)/