わっおもしろい~パチリ!

ocnブログから引越して来ていったいどれほどたったのか?(^-^)  
       

お彼岸に想う「お墓のこと」

2023-03-21 09:35:10 | 日記

「遠くに在る代々のお墓をどうしたら?」って

感じている方々が多くいらしゃる時代

 

(相談された訳では無いけれど) 電話で話をしていて

そのような事を抱えていそうに思えた友達と

「多分ここじゃないかしら?」と散策途中に

訊ねたのは

絢爛と咲き誇る枝垂れ桜の増上寺境内を抜けて

整備された裏道、近道を楽しみながら

辿り着いたのは 「あぁ~ここ!」って

 

コンパクトに美しく整備されたお墓群

都心回帰とばかり 付近にはこのようなお寺さんを

多くお見掛けします

「いきなり勧められたって、結構高いのよ!」

それぞれに事情は異なりながら在りますよね諸々が。

 

麻布十番で遅い昼食となりました

創作和食「ふくろう」(個室がいい)

先ずは生ビールで

焼き魚定食(ぶり)

 


ついつい後ろ向きを励ます様に

2023-03-19 10:11:32 | 日記

花冷えなんていう日には ついつい

「去年の今頃は・・・」になってしまいます

励ます様に 

去年結婚した孫1から「今イタリア!」と

写真メールが送られてきました

(あっ 娘のスマホに・)

パソコンに写して貰って「ミラノとベネチアね

懐かしいよぉ~」と返してもらったのでした

更に北海道赴任中の孫4からは小樽での写真が

で、今日午後に帰って来ると。

新婚旅行中の彼等はこれから「フィレンチェ・ローマ」

やっぱり若い人と一緒だとあれこれ

賑やかな楽しい話題が溢れていい!(⌒∇⌒)

私も

腰の痛みもケリが付きそうなので

「明日は友達とお花見しよう!」

約束を取り付けました\(^o^)/


まだ降り続くのかな?

2023-03-18 12:05:06 | 日記

昨夜来降り続く雨 冬に逆もどりしたような・・・

お彼岸とあって付近の工事現場も一斉にお休み

静かな土曜日です

 

お隣の花開いた木蓮も戸惑い気味?

再開発工事で通行もままならない今年は

「シバザクラの庭園」はどうなるのでしょうか?

(綺麗な株の植え込みなどはしないで自然に任せる)

明日は 晴れてお花見日和になるでしょうか

孫が北海道から帰ってくると。(⌒∇⌒)


連日の増上寺辺り~~~

2023-03-17 14:17:48 | 日記

書類が揃ったので保険の払戻し申請手続きに

出かけて来ました (忘れないうちに//)

 

昨日は開花していなかった”オオシマザクラ”が

コンビニの前に(^▽^)/ 

大好きです!(大き目の白い花びら若い葉)

区役所への裏道を曲がった外人さんたち

このシダレザクラがお目当てだったみたい(@_@)

どんよりした曇り空の下 落ち着いた風情でいい!

写真を撮ったところで戻って行かれました

窓口での手続きはすんなり終わり・・・さて

重たい曇天 うすら寒い今日です

ここ芝公園広場では

~~あらら ちょっとお気の毒~~

眩しい陽の光がなく 白い花びらが綺麗

昨日は光が溢れていて・・・プラマイマイとか設定しない

バカチョンカメラマンにはこんなでした😕

梅林の一角

ミツマタの大株が今年も見ごろを迎えています

芝公園の外側の通りには 賑やかになった観光客

残念ながら 午後から明日土曜日は雨予報☂☂

昨日は陽気に乗って 歩いて帰ったのでしたが

 歩き過ぎないように、今日は地下鉄へと潜りました


優雅に枝垂桜(⌒∇⌒)

2023-03-16 13:43:19 | 日記

暖かい陽射し 風もなくて・・・

増上寺あたりの枝垂桜を撮りに歩いてきました

 

大門から増上寺へと向かって歩くと先ず目を惹く

「常照院」の枝垂桜・今年も見事です 

増上寺の山門を潜れば 右に左に数本の枝垂桜

なかでも圧巻なのは 「鐘楼とシダレザクラ」❣

更に 「安国殿」の前あたり~~

若い外国の女の子たちが 離れがたそうでした(⌒∇⌒)

確かに 日本語以外の言葉が聞かれるように

「ソメイヨシノ」は 来週でしょうか


青空に辛夷の白い花(⌒∇⌒)

2023-03-15 13:45:08 | 日記

朝から青空が広がったら 気も晴れます

 昨3/14 東京では🌸開花宣言(ソメイヨシノ)

寒緋桜に変わって優しい彩の里ザクラも次々に・・・

紹介状を書いて頂いたご報告がてら

月1のかかりつけ医に行ってきました

血圧を図ったらいつもより高い(@_@)

「コルセットのせいでしょう・」って。

「(´▽`) ホッ」

「寛いでいる時は外してれば・・」

「はい」「(´▽`) ホッ」

 

銀行に寄って振込をして・・・

 

この頃のビジネスビルには広い植栽の庭があり

花木があれば うれしい限りです(o^―^o)

辛夷の白い花\(^o^)/

~~コルセットのお陰か 踏み出す足がすっきり

軽い様な気がします 

今までよりはチョットだけ速足オッケー~~

 


お誂えの腰椎硬性装具です

2023-03-14 10:36:53 | 日記

思ったより確かに軽く着けやすいです(⌒∇⌒)

それに無理な姿勢は出来ないし///

昨日受け取ってきました

クリニックに届けられるのが18時~

暗くなってからの1人外出はいつ以来かしら

珍しく本格的に雨が降ったので

明るく広い歩道ながら 慎重に・・・

「お~いいの作って貰ったね❣」先生の弁

「はい、苦しくないです(⌒∇⌒)」

~5万数千円は取り敢えず負担して・・・後

区役所で健康保険による払い戻し手続きを~~

 

この時間の整形外科クリニックは学校帰り、仕事帰りと

見られる患者さんが多くて驚きでした。

皆さんスマホを眺めながら静かに待っています

 

早々と済んで歩いていたら丁度地下鉄の出入り口で

上って来た娘とバッタリ(⌒∇⌒)「(´▽`) ホッ」


「降ってきましたぁ☂」

2023-03-13 11:00:02 | 日記

荒れ模様となりそうな 月曜日はちょっと😕

 

4年に一度の「ガス設備定期保安点検」

丁度 係りの方とお話している頃

降って来ました・春の嵐って・ご免被りたい!

今のところ大したことはない(⌒∇⌒)

今朝から「マスク着用は任意」となりました

当然の如くガス点検の方はマスク着用しています

私も”ピンポン”にはマスクを手にして対応です(⌒∇⌒)

 


久しぶりの図書館(^^♪

2023-03-12 11:40:13 | 日記

いつ以来だろう? 

ホームに行く時予約した図書もキャンセルした

原田マハの新著以外は(2022/6/29予約して未だ5人待ち)

慣れない椅子に座るのは苦痛なので

雑誌をパラパラし 書架をうろうろして・・・

『花咲小路1丁目髪結いの亭主』

『花咲小路3丁目北角のすばるちゃん』は読んだ

「うん?」 

『花咲き小路2丁目の写真館』

借りて来ました(⌒∇⌒) 

 

(@_@)ニュースを今朝方知りました

「オーケーストアが札ノ辻に出来るよ」と先日孫が

(神奈川に多く展開する店舗らしい・)

「新しいビルはビジネスビルだし、どこに?」と

思っていたら 

何と図書館の入っているビルの2階にだって!

5月10日が待ち遠しい・・・(o^―^o)ニコ