わっおもしろい~パチリ!

ocnブログから引越して来ていったいどれほどたったのか?(^-^)  
       

お水を飲まないと・・・

2023-08-21 12:20:20 | 日記

長いお盆休みも終わったのに

本日もなお 熱中症警戒アラートが出て

こんな空を見上げながら クリニックへ

骨粗しょう症対策注射を受ける前

「汗っかきなのでびっしょりです」

「じゃぁ水や麦茶だけだとミネラルが

足りなくなっちゃうよ・・・

スポーツドリンクを水で割って飲むといい」

ですって!

 

帰り道 公園の入り口に”道路パトロールカー”

下りてきた職員さんが水を汲んできて

街路樹に ”水やり”

公園への入り口は高い塀も途切れて ☝

朝からカンカン照り・だからカラカラ

 

ハナミズキの街路樹の道

塀の影を選んで 我々は歩くけど

樹木は動けないものね(⌒∇⌒)


新刊図書(⌒∇⌒)

2023-08-20 11:37:29 | 日記

重たい暑さが続いています

 

涼しくて静かなひと時を過ごしに行った図書館

新刊コーナーで 惹きつけられました

「太一郎さん こんなに立派になられたのね」

早速 借りて来ましたオッケー☆⌒d(´∀`)ノ

~~~そうです 

この早世されてしまわれた「5世万之丞氏」の

釣狐披きからリアルタイムで拝見し

ファンだったのです (´;ω;`)~~~

 今日も懐かしき想い出に浸ります 

うれしいような・・かなしいような・・・

 


猛暑の夏・やっぱり鰻かな(⌒∇⌒)

2023-08-19 15:00:07 | 日記

たまたま約束していた友達と

「お昼どうする・・お蕎麦か鰻か焼肉か?」

 「鰻の日に間違えてアナゴを買っちゃったのよ

だから今年まだ食べてない 鰻」

というので 近くの宮川へ

 

先ずは🍺「美味しい~」

ランチメニューは盛り沢山(⌒∇⌒)

美味しい~❣ 

🥵暑い🥵暑い どよう・・・日

乗り切らなくちゃ(⌒∇⌒)


戻って来ちゃった”熱中症警戒アラート”

2023-08-18 12:56:34 | 日記

この明るい陽射しは超眩しい!😕

やっと 新幹線も順調に走ってる(⌒∇⌒)

キッチンカーも再開して日常活動です

10時 アラートの広報と思われる放送

(ビル群に跳ね返り聞きとる事は出来ません)

ゴミ出しに出るのが精いっぱい

冷房漬けで身の安全を(⌒∇⌒)

 


「えっ・これってマジ?!」

2023-08-17 20:45:24 | 日記

さすが凄い! 藪からしの生命力!

通りに面したマンションの駐輪場に見た現実

(ほとんど歩道続き・・(@_@))

何時ものように午前中の散歩中に撮ったのに

娘たちが夏休みの旅に出て一人だと思ったら

何だか気が抜けちゃって・・・

ルーティンが狂ってた(⌒∇⌒)

しっかりして!私!


面白くなってきた高校野球❣ 

2023-08-16 11:05:39 | 日記

台風7号 まだまだ大雨の影響が出ている

が 甲子園球場は一日順延で再開(⌒∇⌒)

北海道へ旅立った娘孫を見送って

ひと回り~~~

テッポウユリがいつもの階段脇に

芙蓉の花 ☝  これは何の実? ☟

ビジネスビルの窓の多くにはカーテン

静かな庭園に 風が通っています


やっぱりお盆休みだった で 麻布台ヒルズ!

2023-08-15 13:27:18 | 日記

こんなガラガラの道路です

(遅れに遅れた”高輪ゲートウェイ駅前開発”も

やっと建物が建ち始めました)

散歩がてらにと出かけた整形外科クリニックは

お盆休みでした(^▽^)/

目の前のバス停 六本木ヒルズ行きが0分と

じゃぁ乗ってみよう!

麻布十番から永坂を上って「飯倉片町」

そこまでにしよう!

(なにせ麻布飯倉片町そだちです(⌒∇⌒))

飯倉片町交叉点 ☟

㉝電車が走っていた道路はそのままに

景色の変わり様は・・・

麻布台ヒルズが建ち 言葉になりません

11月開業といいながらもうこんなにも

何時ものように「植木坂」を下って「狸穴」へ

と 思ったけれど・・・

ちょっと先「狸穴坂」を下る事にしました

←アメリカンクラブ   →マンション 

振り返れば ↓

(ここも坂道だけが 記憶の中のまま・・)

日が射してきて暑くなってきました

一の橋交差点近く

あらっまだ残ってる「公衆電話ボックス」

最寄りの口から地下鉄へと潜ります

大江戸線十番駅は とに角深い!

そして遠い~~~

(暑くないだけ 有難いけど・・・)

やっぱり平日とは思えない静かな街

キッチンカーも舗道に並ぶお弁当屋さんも

姿なくて・・・

 

追記13:40 ちょっとググってみたら懐かしい写真が

(麻布郵便局というか逓信省とか

ソビエト大使館が接収していたり・)

今は 「麻布台ヒルズ」になっちゃった!

この出っ張っている一角は麻布郵便局

(階段でじゃんけん鬼ごっこ、かくれんぼ

小さい頃 遊んだこと朧ながら・・・

勿論タワーはまだ建ってなかった

空襲で焼け残ったのですこの建物!

 


大雨?強雨って言うのですか?

2023-08-14 13:25:40 | 日記

ゲリラ雷雨ではないけれど 

出るのを躊躇する程の激しい雨が急に降ってきて

ビル影に雨宿りして5分10分

小降りになったので地下鉄に潜ると

お盆休みの企業も多い? 空いています

嵐時代の24時間テレビのことなど思いつき

日テレに来てみました が

事情がすっかり変わったこの頃

日テレショップにお客さんの姿見えず

時計台まで上って

観光客の仲間入り・・・です

相変わらず日が射したり雨が降ったり

不安定な空模様です

札の辻スクエア(図書館の入る区の建物)の

ロビーに 明るい大きな絵が掲げれています

多才なタレントさん ウレシイですね(⌒∇⌒)


”風船カズラ”ってほんとカワイイ!

2023-08-13 11:15:03 | 日記

でもでも 猛暑日続きで遠出はしづらく

やっと撮って来たけれど(遅かった)

このお気に入り”定家カズラ”も遅かった

どんよりのこんな日は芳香強く・・・

”クサギ”

台風7号の予報進路は少しだけ小さくなって

今週は何かと気になる一週間です

それぞれが無事に予定をこなせるといいけど。


「お誕生日おめでとう!」

2023-08-12 11:02:18 | 日記

お気に入りの場所に出て電話をかけました

「おめでたくも無いけどね」「うぅ~ん こうして

しっかり話が通じ合うだけで素晴らしいことよ」

「そう言えばそうね(⌒∇⌒)」

この歳までほんとに長いお付き合いの同級生

想い出もいっぱい共有している

更に今も元気な友達のあの方、この方

「恵まれてるわね 私達!」

(なにしろ 麻布小学校から~~~)

涼風が通り 聞こえるのはニイニイ蝉

「じゃあ 来週ね(⌒∇⌒)」

約束を取り付けて長話終了です

(ここではちょっとぐらい大きな声も大丈夫)

 

日陰を探して///

とはいえ・・・

祭りの跡片付け 大忙しです