公園へとのぼる人の姿も見えない
郵便局の駐車場に働く人影見えず・・・
こんな日は 今お気に入りの
<King Gnu>『硝子窓』を聴きながら
公園へとのぼる人の姿も見えない
郵便局の駐車場に働く人影見えず・・・
こんな日は 今お気に入りの
<King Gnu>『硝子窓』を聴きながら
今にも泣き出しそうな空の下 天国へ・・・
<ジャパン動物メモリアル社>
スタッフさんが来てくれて恙なく・・・
ありがとうございました
~~精進落としに出かけるよう勧めました~~
2024年1月18日 15時過ぎ
クローバー(16歳と1か月)は旅立ちました
(ミニチュアダックスフンド)ハンサムボーイのままに。
明日 「家族葬」をお願いしているようです
旭川の孫は今夜飛んで帰ってきます
今日明日と同居の孫娘は リモート勤務
日頃超クールな孫です が
流石に北海道から駆け付けた妹を見たら
悲しみと想い出が沸き上がってるようです
ちょくちょく部屋を出てリビングを気にしています
偶々 起きていたら
「傍にいるからね」と撫でたり、水を飲ませたり
加湿器をつけたり
心残す事のないように・・・出来るかぎり
しっかり寄り添ってあげて下さい
本を片手に 見守っています
(当然ながら 集中は出来ないですが・)
娘一家の愛犬=クローバーがあぶないのです
実は娘が越して来た時その愛犬も一緒でした(2022/03)
唯 老犬(15歳過ぎ)なので ここでは散歩も数回しか
出来ていません「車の音が怖いのかも」は娘の弁。
区にも登録し近くの病院にカルテも得て
大人しく規則正しく元気にしていたのですが
先週あたりから急速に弱り、薬を貰い点滴を受け
見守っていました。
月曜日半休した娘が点滴に連れて行き・・
火曜日は 日中は家にいる私が・・
と言っても今はお水を飲むのが精々なのです
旭川に赴任中の孫娘が一番仲良く遊んでいたとか
だからお正月休みを終え8日に帰る時も
「又月末には来るから元気でね」と。
しかし昨夜「無理かも・」と娘がスマホを通して
画像を送りながら話していて
姿を見た孫は耐えられなくなってしまい号泣!
そのまま 部長に電話でお許しを得て
午前中に 飛んできているのです
当然ながら日帰り・・・
ジッと傍に付きっ切り、涙をこぼしながら撫でてる
そんなわけで娘も急遽のお休み。
そんな様子を見ていたら・・・
唯言葉もなく 胸が詰まります
ゆっくりお別れをしてほしくて・・・
自分の部屋にて 読書タイム(⌒∇⌒)
(いつもと変わらず・ですが・・・)
昨夜の空には瞬く星も輝いていて・・・
「北風が寒いよ」と言われながら出かけました
灯りの灯された「高輪二十六夜」を観に。
その前に
久しぶりのツバメグリルでハンバーグ
(軽く黒ビールなどで・・)
桜タワーでリッチに過ごされている方を羨みつつ
我々だってこんな明りに包まれて気分はリッチ!
導かれて進めば~~~
そして期待通り~~新高輪を越えて
三日月が上って来ました\(^o^)/
池の水面に浮かぶ灯りを楽しむにはちょっと寒い
けど
少しだけ若い知人が「❤見つけましたぁ」
「あ~ら良かったわね(⌒∇⌒)」
ハイライト <観音堂> へ
昼間はなかなか拝めないお姿が・
「南無~~~」
優雅な気分のまま 新高輪を抜けて
品川駅でお別れして来ました
北風が強く吹いています
こんな日は殊更に 読書タイムが嬉しい
(本をこよなく愛し、書店にかかわる心優しい人たちの
見事なおはなし・・・)
ある時期から 文庫本と言えども2人で買いこむと
結構溜まってしまう。 ひもで縛ってゴミ置き場に
捨てに行く・さえが億劫な気がして。
で 読むのは多く小説なので図書館で借りることに。
その頃から図書館が書店を窮地に・なんて言われたり
こころ苦しく感じてもいたのですが
そんな単純な事だけでも無いと知りました。
何はともあれ つづきを読むのが(⌒∇⌒)
国立競技場でのラグビー「全国大学選手権」を見ていたら
雨になり、みぞれ交じりになり・・・
ここでも空が一気に真っ暗になってきて
「えっ?雷の音はここ?テレビ?」
雨や雪なら続けるのがラグビー だけど雷は困る
落雷の恐れがある為に中断!
再開した時には映像では結構雪が降っていた
それにしても 帝京大学強い!明治は残念でした
日曜日 流石に冷えています
元気な外人さん達”マリカー”でタワーに向っていました
春はちょっと一休み
日陰の花たちも凍えています
昨12日金曜日 大学入試共通試験の前日
いつになく 大勢の若者が参拝していた
<御田八幡神社>
本番の今日、明日(1/13,1/14)
「がんばれぇ~」\(^o^)/
高輪グランドプリンスホテルはかつての月見の名所とて
『二十六夜待ち』を催しています
(~陰暦一月と七月の二六日に遅い月の出を待って拝む
慣わしがあり海岸や高台に人々が集まりました~)
今風『二十六夜待ち』を 催しています
早速 散歩の目的地としました
美しい庭園が繊細な竹飾りに彩られています
竹に明りを灯して月を待つ・・想像すれば
昔の人々 何て豊かな感性なんでしょう!
<観音堂>
四季折々に素晴らしい一帯は格段の雰囲気を醸して
二〇二四年一月の月齢暦
さたさて ライトアップされたならさぞ幻想的
近くの知人を誘って出かけましょう
(⌒∇⌒)