わっおもしろい~パチリ!

ocnブログから引越して来ていったいどれほどたったのか?(^-^)  
       

「大谷選手50-50」一気に達成!

2024-09-20 09:12:30 | 日記

NHK朝ドラを待っていたら

テロップが流れて(@_@)

「えっ HR2本も打ったの?」

朝ドラ終わったら

いきなりニュース

更に~更に~「51ー51」

ホームラン 3本 

6安打 10打点

「凄い! 言葉がないですね」


エゴノキの実は豊かに~

2024-09-19 13:40:01 | 日記

秋のお彼岸に入ったのに暑いよぉ

それでも小さな所要は午前中にと出かけます

久しぶりに裏通りを歩いたら

ビル玄関脇に 

<エゴノキの実>

かわいい花をUPした時

教えて貰った諸々 懐かしいなぁ

(パソコンでの作業 初期のブログ)


中秋の名月\(^o^)/

2024-09-18 10:59:29 | 日記

月の出を待ちかねて 東の空を見ていました

廊下から身を乗り出して・・・

あら 満月じゃない(⌒∇⌒)

やっと 南側へと回ってきて・・

何年ぶりかで撮りました\(^o^)/

(ベランダから 20:48)

すすきもお団子もないけれど・・

季節のめぐみ 巨峰 いただきました

今宵の方が 満月になるとか・・


「何だかなぁ~」の日

2024-09-17 13:41:28 | 日記

3連休の後は

〇コンビニでチケットの発券をして

〇銀行に(2F窓口での手続きとなった)

〇左目が真っ赤なので気になり眼科医へ

やっぱり混んでる! しかも

「マイナカードの扱いは来月からです」って

あらら、既にマイナカードで受診してるとこ3軒 

「じゃぁ保険証持って出直します」

本日の予定全て消化とはならなかった

残暑が身に沁みます

「ヤブカラシ」しか撮れなかった


最高の”敬老”でした(^^♪

2024-09-16 16:11:03 | 日記

かつてショートステイしたホームで15周年記念とて

チェリスト高橋泉さんを招きコンサート♪

参加させて頂いてきました(⌒∇⌒)

毎月ピアノコンサートなども開催されていて

音楽をはじめあれこれにそれぞれ参加し

楽しんでいらっしゃる

チェロの美しい音色に聴き入りながら

想いを馳せていらっしゃる模様は

とってもとっても素敵!明日への糧!


芝のダラダラ祭り

2024-09-15 13:28:16 | 日記

とも呼ばれている

 <芝大神宮>の大祭 開催中

ちょっと覗いて来ました(⌒∇⌒)

お囃子の輿から賑やかな笛の音でも響けば

気分は一気に盛り上がるのでしょうが・・・

何しろ 今年の残暑は半端ない!

午後にはお神輿の渡御が行われるはず

さてさて 

熱中症に気をつけて下さい

(数年前の映像)

かつては 参道に屋台も並び

”新生姜の束”が下がって売られていたのに

本日その爽やかな姿も香りも目に出来ず✖

いささか残念!


”スマホ”はホント扱い難いよぉ

2024-09-14 13:24:57 | 日記

読んでいる本は『キャンティ物語』

飯倉片町に’60に開店した伝説のレストラン

錚々たる文化人が夜な夜な集ったという

懐かしい場所、同じ時代を生きている

というだけのご縁だけど

登場の人物や出来事は知ってるとなって実に面白い

そんなところでスマホ

ひょんなことからインスタグラムが覗きたくなり

(もちろん投稿など全く考えていない)

娘に手助けして貰いインストールした

そこまでは問題なくOK!

その後「ドコモメール」が入り

(娘は買い物に出かけちゃってる)

「さる手続きをせよ」と

「あらそうですか~」とばかり始めたけれど

入力が実に難し過ぎ

小さすぎる文字 だから

打ち込むのが間違いだらけ・?

目はチカチカ、肩はこる

諦めた 娘の帰りを待とう(⌒∇⌒)

 

その点パソコンはいい!

チケット購入もスイスイ終了できました

\(^o^)/


秋の運動会の練習なのね(⌒∇⌒)

2024-09-13 13:03:15 | 日記

暑い日が続いています

脇道に入って見るとさすがに季節を感じます

公園の奥のグランドから出た来たのは

付近の園児たちです

今日も少しでも涼しいうちに

「リレーの練習をしていたのね」

木蔭に入ってお水を飲んで

熱中症への心配りしっかり~です(⌒∇⌒)

目を上げれば

青空高くピンクの百日紅 

心地よい風が欲しい!


「だいじょうぶ~?」

2024-09-12 12:45:39 | 日記

図書館建物の対角どころに聖徳幼稚園はあります

予約図書を受け取りに今日も図書館へ

雑誌などパラパラしてしばらく涼んだ後

エスカレーターから外を見たら

炎天下に園児たちが歩いてる・・・

「大丈夫?どこ行くの?」

陽当たりには一時も居られない我が身

なので 

つい元気な人たちの言動が気になっちゃって!

「あらら 座り込んじゃってる・」

ちょっと遠回りでもビル影をぬって

急いで帰りました

オオタニサン 47-48 \(^o^)/


夕空ばかりは美しい~~

2024-09-11 13:20:03 | 日記

「明日も33度越え?」ってカーテンを引く。

 

朝8時ともなると「既に30度です」って!

一段落して出かけた図書館は

既に新聞雑誌を広げる人々でいっぱいでした

駅向こうのスーパーに行こうとしたら

エスカレーターが点検中

隣のビルに入って見たら「おや!(@_@)」

ちょっといい感じです

掲げられた写真は

「この辺りのかつての姿」みたいです

余裕を持った時 改めて~~

それにしてもこの厳しい残暑

身に堪える😕