狩人の道東放浪記 Ⅱ

定年後道東に移住しました。
しかし2年後、都合により帰郷しました。徳不孤必有隣の旗印は同じです。

五峯庵

2011年07月17日 | 美味紹介
今日は友人と二見町の五峯庵を訪ねました。来年の秋には閉店すると噂を聞いたためです。
閑静な住宅街にありました。元は禅寺でその庫裡を利用しお客様を迎えています。店名は寺の山号から命名されています。1日1組の完全予約制です。
一室に案内されました。約3時間のコースで13品が出てきました。
写真の一品は奉書に巻かれて出てきます。鮑の肝の煮物、右下は「ばちこ」です。ご承知のように「ばちこ」は海鼠の卵巣に塩をして干しあげた高級珍味です。恥ずかしながら初めて口にしました。少し炙ってあり香りもよく、最高でした。生鮑を切り、塩水に放した水貝、瓜は中にタラコを詰めて西瓜に見立ててありました。3時間はあっという間に過ぎました。
ここのご主人は南極越冬隊のコックを勤められた多彩な経歴の方です。器はほとんどご主人の作品だそうです。皆さんも是非一度行ってください。ネットで予約ができます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿