狩人の道東放浪記 Ⅱ

定年後道東に移住しました。
しかし2年後、都合により帰郷しました。徳不孤必有隣の旗印は同じです。

出猟

2014年11月18日 | 狩猟と銃
いよいよ北海道へ狩猟に行きます。既に猟装の多くは送りました。当日は2日分ぐらいの更衣と銃と弾です。2年間彼の地に住み、ある程度は知悉しましたが狩猟は奥深く、楽しさと不安があります。

まずは無事故で戻ろうと思っています。1~2か月ぐらいの滞在になると思います。

にほんブログ村ポチを宜しくお願いします、元気の源です。




練習

2014年11月10日 | 狩猟と銃
今日も愛知県総合射撃場へ調整と練習に行きました。自宅からは2時間30分もかかり高速道路代金もバカになりません。しかし調整もせずにフィールドに出るような勇気はありません。これが愛知県総合射撃場です。おりから技能講習が実施されていました。


これがその様子です。

昼頃までかかり、その後で練習しました。とりあえず150mで黒丸程度(直径10cm)には当たるようになりました。丸の中心を狙って角に命中すると合格です。300mでは少し上を撃ちます。

鹿は大きい、とも言い聞かせました。

にほんブログ村ポチを宜しくお願いします、元気の源です。


解禁

2014年11月05日 | 狩猟と銃
猪や鹿の猟が11月1日より解禁となりました。所要があり4日からの参加となりました。同じ地区ですが山の反対側など場所は変えています。今日はここで待ちました。川の縁で両側に猪の通り道、つまり獣道があります。この場所へ獣道は集まり、後ろの山(左)へ逃げて行きます。

右上から来て、矢印の方へ逃げます。

右です。やはり矢印の方へ逃げます。良い場所で待っていますが、両道をかけてゐる為やや見通しが悪いです。移動すれば枯葉や枯れ枝の為音がして悟られます。何よりも人の気配でUターンするでしょう。
結果、一度もやってきませんでした。2匹の猟犬も疲れ果てているので明日明後日は休猟日となりました。

にほんブログ村ポチを宜しくお願いします、元気の源です。



都見物

2014年11月02日 | 内地の紹介
都見物に行きました。国宝展後期に正宗の刀剣が出展されている為と、普段拝観できない寺院などが特別に拝観できるためです。
京都国立博物館へ行きました。行列が出来ていて、溜息が出ましたがそれは旧館で開催されている鳥獣戯画展の列でした。国宝展には行列はなく待ち時間ゼロでした。正宗も鳥羽僧正には負けたようです。

館内は撮影禁止の為ロダンの愁思でご辛抱願います。ただ正宗は6振りも展示されていました。丁寧に拝観すると40分は最低必要でしょう。
そして行ったのが冷泉家の特別拝観です。御所の前同志社大学に取り囲まれてありました。

意外と無骨な作りでした。台所にあったシャグマが印象に残りました。客殿の前には右近の橘と左近の梅が植えられていました。桜ではなく梅なのは原型だそうです。紅白を尋ねましたが分からないそうです。(後日判明、紅です)
その夜は青春に戻り、宇多野YHに宿泊しました。

昔と違い飲酒も可能で楽しい一夜でした。ただシーツ交換は自分の仕事でした。
翌日は少々疲れたので大好きな今宮神社境内のあぶり餅を食べて帰りました。

一皿500円、お土産は3人前からで1500円です。

かざりやさんから対面の一和さんを見るとこうなります。一和さんは鬼平犯科帳で出演者紹介のバックになっています。


にほんブログ村ポチを宜しくお願いします、元気の源です。