刃の部分は磨きが足りません。
今日もリュターで研磨(400#)しましたが、傷が取れません。120#ぐらいに戻して、磨く必要があります。
ランドールを見てから、研磨がバカバカしくなりました。

傷が残っていますね。

ハンド材はマイカッタなのでバーキングで削ります。ボルトも一緒に削ります。
そして形を整えます。先ずは「握りやすく、作業性の良い」ことを大切にします。

終ればシース(鞘)を革で作ります。厚手の革も材料店で探さなければ。
今日もリュターで研磨(400#)しましたが、傷が取れません。120#ぐらいに戻して、磨く必要があります。
ランドールを見てから、研磨がバカバカしくなりました。

傷が残っていますね。

ハンド材はマイカッタなのでバーキングで削ります。ボルトも一緒に削ります。
そして形を整えます。先ずは「握りやすく、作業性の良い」ことを大切にします。

終ればシース(鞘)を革で作ります。厚手の革も材料店で探さなければ。