悠翠徒然

画像中心

W124が戻ってきました

2017-05-02 18:03:40 | Weblog
フロントガラスに飛び石でキズが付いていたらしく、そこからひびが入っていたために星野自動車に入庫していたのです。

視界クッキリ!

20年以上も風雨にさらされてきたのですから、細かい傷が付いていたに違いありませんね。

とっても綺麗な視界になりました。

怪我の功名かな?

ま、出費はそれなりに痛かったけれど、あらためてW124の素晴らしさに気がつくこともできたので◎です!

まだまだ長く乗りますよ〜


花がたくさん咲いていますね!

2017-05-02 17:58:16 | Weblog
街で見かけた花たち(笑)















名前もわからない花ばかりだけれど、とっても綺麗です。

いい季節だなぁ〜

筆を軽く持つには

2017-05-02 07:56:12 | Weblog
お稽古の時よく『肩の力を抜いて』と指導ことがあるのですが、肩に力が入っていらっしゃる方は、筆を力強く持っていらっしゃる事がほとんどです。

つまり、肩だけに力が入っているのではなく、指先に力が入ってしまう為に、肩に力が入ってしまうのです。

では筆を軽く持つにはどうすれば良いでしょうか?

筆を持つ手の親指の関節を、まっすぐに伸ばして筆を持ってみてください。

不思議なことに力を入れることができなくなるはずですよ。

筆を持つ手に力が入ってしまいがちな方は、一度試してお稽古してみてくださいね。


紫陽花

2017-05-02 07:34:35 | Weblog
花屋さんの店頭に紫陽花が並んでいたのでゲットしました!

一昨年買った紫陽花はベランダの小さな庭に植えましたが、花は咲きそうにありません。

ちゃんと枝を切ったのになぁ、、、、

新しく買った紫陽花も植えました。



植えるには今の時期が良いのだそうです。

花屋さんが言うには、あまり暑くならないこの時期が、根を伸ばすタイミングなのだそうです。

そうなんですね〜

そして、7月になったら新芽の上で枝を切ると、よく年も花が咲くのだそうです。

昔庭で咲いていた紫陽花は、そんな手入れしなかったけど、毎年綺麗に咲いていたけどなぁ〜

知らないうちに父親が手入れしていたのでしょうか?

とにかく来年から毎年咲かせたいのであります。

もう7月のカレンダーに、枝を切ることを書き込みました!

花の中で青紫の紫陽花が一番好きです。