悠翠徒然

画像中心

IKEAでこんな便利グッズを買いました

2017-05-15 19:51:40 | Weblog


人感センサー付き乾電池式LEDライト〜

両面テープでクローゼットに取り付けたりして使うそうです。

我が家にも大きめなウォークインクローゼットがあるのですが、奥に行くともう昼なお暗いジャングル状態!(笑)

そこに人感センサーを取り付けて、奥地に光を当てようと言う計画です。

蓋をあけるとこんな感じ



マグネットで蓋がくっついているところがGOOD!

単三電池を三本使うのですが、コの字型に入れるところがまたおしゃれ〜

考えてみれば、薄型正方形の製品に直列で電池を格納しようとすればこの形がベストなのかもしれませんね!

そしてまた、取説の挿絵が可愛い!



北欧風なのかどうかはわかりませんが、西洋の風刺画風を感じるわたしは一体幾つのおじいちゃんなんだ?(笑)

明日単三電池たくさん買って来て、クローゼットに取り付けてみます。

六つも買ってしまったので(笑)

明後日はBBQだと言うのに、、、

2017-05-15 16:16:16 | Weblog
予報は曇り、ところによっては雷雨、、、

リスキーなBBQになりそうです、、、、

ま、アウトドアっていうのはそんなもんですよね。

雨が降ったら車の中で飲めばいいのだ!

七人乗りの車に七人乗って飲めるのか?

飲めるわけないですよね〜(笑)

BBQの神様!

年に1、2回のBBQなんですから、なんとか晴れに、、、

否!そんな強欲なお願い晴れにいたしません!

曇りで充分です〜




中華屋さんでROCK

2017-05-15 07:10:47 | Weblog
昨日入った中華屋さんのBGMが70年代ROCKでした。

オヤジバンドにはドンピシャのBGMに、思わず
『このBGMは誰の選曲?』
とウェイトレスに尋ねてしまいました。

『マスターの選曲です』

厨房の中を見ると、同世代と思われるオヤジが中華鍋でチャーハンを作っていました。

なるほどね、若い頃ROCKにやられちゃったマスターなのね(笑)

会計時に手の空いていたマスターに声をかけると

『これ有線なんだけれど、いい曲流すんですよね!』
と、返ってきました。

そして
『うちはバンドマンのお客さんも多いんで、BGMはROCK流してるんです』とも。

私たちのようにrinkydinkstudio梅ヶ丘店から流れているんだろうなぁ(笑)

ボサノバが流れるおしゃれ風なカフェで食事するより、こっちの店の方が、オヤジバンドマンには合ってます。

次回もここに来ようと決めたのであります。

さあ、月曜日です!

張り切って、参りましょう〜