![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/53/5f7820faa327f724314808641c6b5e5e.jpg)
新幹線内での凶行事件に、背筋がゾッとしたのは私かだけではないでしょう。
しかも殺された男性は、犯人の凶行をとめに入って刺されたとの事。
その男性がとめに入っていなければ、もっと多くの被害者が出ていたのではないでしょうか。
だからと言って、なくなった方のご家族や関係者の方々の救いにはならないのかもしれません。
なんでこんな無残な事が起きてしまうのでしょうか。
運不運で片付けて良いものではないはずです。
だからといって、乗客全員金属探知機でチェックするのは現実的ではありません。
不審者や不穏な動きをする者を、チェックするシステムを導入してほしいです。
まずは警備員増強による方法でしょう。
そしてすでに中国では成果あげていると言われる顔認証システムの導入でしょうか。
ハードルはいくつかありそうですが、そこを乗り越えなければ、こんな悲劇が繰り返されるばかりです。
だれか、なんとかしてください。
それまでは、自己防衛に頼るしかないのです。
夜道では男性は女性から200メートル離れて歩け!と言われても、グーの音も出せないのは辛いけれど、今は仕方ないですね。
でも、せめて10メートルぐらいにしてくれないかなぁ、、、、
しかも殺された男性は、犯人の凶行をとめに入って刺されたとの事。
その男性がとめに入っていなければ、もっと多くの被害者が出ていたのではないでしょうか。
だからと言って、なくなった方のご家族や関係者の方々の救いにはならないのかもしれません。
なんでこんな無残な事が起きてしまうのでしょうか。
運不運で片付けて良いものではないはずです。
だからといって、乗客全員金属探知機でチェックするのは現実的ではありません。
不審者や不穏な動きをする者を、チェックするシステムを導入してほしいです。
まずは警備員増強による方法でしょう。
そしてすでに中国では成果あげていると言われる顔認証システムの導入でしょうか。
ハードルはいくつかありそうですが、そこを乗り越えなければ、こんな悲劇が繰り返されるばかりです。
だれか、なんとかしてください。
それまでは、自己防衛に頼るしかないのです。
夜道では男性は女性から200メートル離れて歩け!と言われても、グーの音も出せないのは辛いけれど、今は仕方ないですね。
でも、せめて10メートルぐらいにしてくれないかなぁ、、、、
雨に濡れた緑も美しいですし、爽やかな風に揺れる緑も美しい、、、
とにかく緑が美しい季節になりました。
山に行きたいですね〰
でも辛いのは嫌なので、一人車で山道をドライブしてきました(^○^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e8/622e625c0e0e8525ed8e8bf2116476dd.jpg)
マイナスイオンってまだ言われているのかどうか分かりませんが、マイナスイオン的な物を感じながら走るには、屋根を開けてウィンドウも全部下ろすのが一番です。
『うーん、これがマイナスイオンなんだなぁ〰多分』
てな感じです(^○^)
もちろんお天道様に近いので、紫外線も浴びちゃってるはずなのでお肌にはよくないでしょう。
でも、日焼けもたまにはいいんじゃないないの?
ダメなの?
ま、そんなに気にする年齢でもないか、、、。
とにかく山の緑は美しかったのであります。
和翠塾の『翠』は緑です。
美しい山の木々の緑を思い出しながら、朱墨で『翠』を書いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/be/1b046b55dfcc2c2bbb7eccc6c82e3247.jpg)
朱墨で書いた『翠』を見せられるなんて、なにかのテストみたいですね(笑)
本日日曜日の13時から19時のお稽古担当は、私がつとめさせていただきます。
是非皆さまお越しくださいませ。
お待ちいたしております。
とにかく緑が美しい季節になりました。
山に行きたいですね〰
でも辛いのは嫌なので、一人車で山道をドライブしてきました(^○^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e8/622e625c0e0e8525ed8e8bf2116476dd.jpg)
マイナスイオンってまだ言われているのかどうか分かりませんが、マイナスイオン的な物を感じながら走るには、屋根を開けてウィンドウも全部下ろすのが一番です。
『うーん、これがマイナスイオンなんだなぁ〰多分』
てな感じです(^○^)
もちろんお天道様に近いので、紫外線も浴びちゃってるはずなのでお肌にはよくないでしょう。
でも、日焼けもたまにはいいんじゃないないの?
ダメなの?
ま、そんなに気にする年齢でもないか、、、。
とにかく山の緑は美しかったのであります。
和翠塾の『翠』は緑です。
美しい山の木々の緑を思い出しながら、朱墨で『翠』を書いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/be/1b046b55dfcc2c2bbb7eccc6c82e3247.jpg)
朱墨で書いた『翠』を見せられるなんて、なにかのテストみたいですね(笑)
本日日曜日の13時から19時のお稽古担当は、私がつとめさせていただきます。
是非皆さまお越しくださいませ。
お待ちいたしております。