梅ちゃんのガーデンブログ

コンコード環境デザイン研究所○ランドスケープデザインとまちづくりとマウンテンクライムのブログ

誕生日

2008-09-30 23:20:38 | ㈲コンコード環境デザイン研究所
誕生日である。
 47歳となった。朝、熊本の老母から電話があり、誕生祝に血圧計を送るといってきた。夏に帰省したとき血圧が高いといったので心配して贈ってくるのだろう。
しかし、47才でも親にとっては子供は子供らしい。

「親思う心にまさる親ごころ 今日の知らせをなんと聞くらん」
この句は吉田松陰が安政の大獄で捕らえられ、打ち首が決まった時に詠まれた歌だという。
 むかし萩で仕事をしてたので思い出した。あの街は歴史があって町中がフィールドミュージアムでした。北回船で大もうけした商人がいっぱい居たという。
 今後老人は確実に社会を変えてゆく。高齢社会の問題は私達自身の身近な問題でもある。私達が老人になった時敬老の精神はあるのだろうか?
やはりアートバスに乗って、日本の経済成長を支えた筑豊を考えよう。日本を担ってきた人たちのことを考えよう。
映画「フラガール」は日本のクリエイティブシティらしい。
台風が来ています。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜 黄金町 アートで創る... | トップ | 雨の植物園 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アートバスへのご参加お待ちしております。 (とくなが@fbcc)
2008-10-03 10:42:32
梅田さま

くだんのアートバスのタイトルは「たがわ炭鉱、アートバス。」この準備や調査をするたびに歴史的には古くても私にとっては新しい筑豊が見えてきます。地球の歴史軸から考えると石炭産業が盛んだったのはほんのまばたきぐらい、いやそれにも満たないぐらいでしょう。
でも、そこにあった生活や文化、喜び悲しみをなぞっていくと、私たちの未来へのヒントがたくさん「発掘」できそうで、企画者として大変有意義な時間を過ごしています。
返信する

コメントを投稿

㈲コンコード環境デザイン研究所」カテゴリの最新記事