![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ac/29e86aefb95425a6e2e68df577d9e833.jpg)
皆さまへ
2017年12月にNPO法人労働相談センターと東京東部労働組合に寄せられた「辞めさせてくれない」メール労働相談事例からの抜粋報告です。
2017年12月にNPO法人労働相談センターと東京東部労働組合に寄せられた「辞めさせてくれない」メール労働相談事例からの抜粋報告です。
*********************************************
「辞めたいのに辞めさせてくれない」メール相談事例の報告(2017年12月分から抜粋)
NPO法人労働組合を作ろう!入ろう!相談センター
(NPO法人労働相談センター)
全国一般東京東部労働組合
2018年2月2日
「辞めたいのに辞めさせてくれない」メール相談事例の報告(2017年12月分から抜粋)
NPO法人労働組合を作ろう!入ろう!相談センター
(NPO法人労働相談センター)
全国一般東京東部労働組合
2018年2月2日
1、 力士。〇〇川部屋。辞めたいのに親方は「相撲取りとして生きろ」「親の許可がないからダメだ」と絶対認めてくれません。引退届も渡してくれません。
2、 イトーヨーカドー〇〇〇店。パート。マネージャーや社員が威圧的な態度で怒鳴るなど強く接してきます。声を聞くだけでびくびくする毎日です。相談役(シスターさん)に相談しても、このシスターさんも怖い人なので露骨に嫌な顔をされてしまい、これ以上関わりたくありません。最近は、出勤時に腹痛と吐き気に襲われています。毎夜泣いています。退職したくても「人手不足だ」と怒鳴られ結局退職できません。明日にでも辞めたいです。
3、 海外駐在中。雇用関係自体は、期限の定めはない社員なので民法627条(2週間前の解約通知で辞められる)が適用されるのですが、現在「出張期間一年間」の業務命令に基づく海外駐在中です。今この時点で退職する場合でも627条は適用されるのでしょうか。業務命令違反となり会社から損害賠償を請求されないでしょうか。
4、 12月一杯で退職が決まっていたのに、「正月だけでも働いてもらう」と言われました。こういう場合どうしたらいいでしょうか。
5、 親の病気の介護のため退職を決めました。退職に関しては、会社にけんかを売るような形を取らずに希望通りに辞めたいのです。今まで退職していった社員は、みんな会社から嫌がらせを受けたり、陰口を言われています。私は、会社ともめたくありません。なんとか穏便に辞める方法はないでしょうか。
6、 個人病院。院長に連日いじめられています。院長はイライラすると暴力的に物に当たります。扉を強く閉めたり、物を投げつけたり叩いたりします。暴力を振るって殴ってもきます。その上、辞めたいと言うと「裁判をする。弁護士に相談する」と脅してきます。死ぬほど追いつめられています。
7、 毎日拘束時間9時間半でその間休憩時間がありません。外回りで3時間から6時間の運転もさせられますが、上司は、この運転中が休憩時間だと言います。残業代も付きません。試用期間中だからと雇用保険も社会保険も何も入れてくれません。思い余って退職を告げると、3時間に渡って説教され、又働くことになりました。
8、 保育園。園内のパワハラで同僚が自殺を起こしました。この園は、年度末に毎月の給料より何万円も多く振り込まれますが、そのお金を後で現金で園に徴収されます。園への不信が高まっています。今年度で辞めたいと園長に伝えると「無理。あと一年勤めたら辞めさせてやる」と言われました。
9、 ガストでアルバイト。女性マネージャーが怖いです。気分によって態度を変え、キッチンの若い男性たちにはチャラチャラしています。一人でレジ閉めをやらされ、初めてなので教わっても中々覚えられませんでした。ビクビクしてレジ閉めをしましたが、それを見てマネージャーが、「何回言ったらわかるの。いい加減覚えてよ」ときつく言ってきます。辞めたいのですが、怖くて言えません。ユニホームを持っていくのさえ嫌です。
////////////////////////////////
労働相談はこちらへ
労働相談はこちらへ
****************************************************