![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/89/4d695a4c1dcf74a5f1d3abac17c287c7.jpg)
皆さまへ
2016年12月にNPO法人労働相談センターと東京東部労組に寄せられた「辞めさせてくれない」労働相談事例からの抜粋報告です。
*********************************************
「辞めたいのに辞めさせてくれない」相談事例の報告(2016年12月分から抜粋)
NPO法人労働相談センター
全国一般東京東部労組
2017年2月1日
1、 派遣社員。派遣先の介護施設で理不尽な仕打ちでトラブルが続きます。もう限界でこれ以上働くのは無理です。しかし、派遣会社は「契約期間が残っているから」と辞めさせてくれません。
2、 看護師。2ヶ月先の退職を申し出たら、「年度末の3月まで働くのが常識。迷惑をかけると思わないのか。無責任で自分勝手だ」と一時間にわたり責められました。
3、 退職届を出すと、社長から「就業規則では4ヶ月前届けと決まっている。契約違反で損害賠償を請求する。店の売り上げも減ったらその分も請求する」と脅されています。
4、 業務委託という形で働いていますが、「売り上げが無いから給料がゼロ」という月もあり、退職を決め会社に伝えたところ「社長から借りた借金10万円を今すぐ払えないなら辞めさせない」と言われました。
5、 総務経理担当。時間外労働をして残業代を請求したら「君の仕事ぶりは生産性が見えないから残業代は請求するな」と支払ってくれません。パワハラもあり先輩たちが次々と退職していき、残された私の仕事は過酷になるばかりです。退職を決めましたが、辞めさせてくれません。
6、 長年勤めた会社の中小企業を退職しようと退職届を出しましたが、「引継ぎに最低でも3ヶ月はかかる。急に言われても」と受け取ってくれません。話をしたくても今は忙しいと相手にしてくれません。
7、 幼稚園職員。園に、「退職したい」といくら伝えても相手にしてもらえないので、やむなく内容証明書で郵送したら、そのまま送り返してきました。
8、 海外で日本人オーナーのレストランに勤めています。入社する時「5年以内に辞める時は50万円を支払う」と誓約書を書かされています。このような誓約書は、日本国内では労基法違反ですが、海外では有効なのでしょうか。
9、 100円ショップでパート。転職先が決まり、退職の意思を伝えましたが、「人手が足らなくなるから」と辞めさせてくれません。
10、「辞めさせてください」と言っても辞めさせてくれません。「その話は二度としないで」と叱られたばかりか、逆に「辞めない」と口約束させられてしまいました。
////////////////////////////////
動画(東部労組関連)一覧表
https://www.youtube.com/user/The19681226002/videos