るるの日記

なんでも書きます

西日本【前方後円墳】邪馬台国連合(大和勢力)VS東日本【前方後方墳】狗奴国連合

2022-01-17 12:30:37 | 日記
■地域性がある古墳から、画一的な古墳へ変化したのは、政治連合ができたから

★弥生時代も終り頃、各地には大規模な古墳が営まれていて、古墳は地域性が見られた。古墳は小国王の墓だ

★3世紀後半になると
より大きな古墳が、【西日本各地】に出現。それらは画一的になった
※【前方後円墳】
※長い木棺を、縦穴式石室に納める
※多数の銅鏡など呪術的な副葬品
などが画一的になる
古墳が地域ごとにバラバラな形から、画一的になったのは、
広域な政治連合が形成され、その政治連合に加わった各地の首長たちの、共通の墓の形としたからだ

この画一的な古墳出現の前提となる広域政治連合は、近畿の大和勢力が中心となり形成(ヤマト政権)。吉備や豊前の勢力も、重要事項な役割をはたした

■【画一的古墳だった証拠】
現代発掘すると、同じような石室が見つかる
一定の約束に従って、同じ手順で埋葬が行われたことを意味する
竪穴式石室は、あらかじめ石室をつくり、そこに木棺を納めるものではない

古墳をつくり、その頂上部分に長大な穴を堀り、その底に粘土を敷く。その上に割竹型木棺を安置し、周りに石で壁をつくり、その背後も石材で充填。壁の上に数枚の天井石を起き、粘土で覆い、土を埋めた

■同時期、伊勢湾から東の地域では、【前方後方墳】が作られていて、西は【前方後円墳の世界】
東は【前方後方墳の世界】が形成されていた

東日本では、画一的な古墳出現以前の弥生時代末期には、すでに前方後方墳がさかんに営まれていた
古墳出現の前提となる広域政治連合が、西日本と東日本では、それぞれ別に進行していて、それらの合体により、ヤマト政権が成立した

前方後円墳→邪馬台国連合
前方後方墳→卑弥呼晩年に、邪馬台国が争った狗奴(くな)国連合



なぜ卑弥呼が邪馬台国の女王になったかわかりました→男の呪術王は闘争本能によって呪術廻戦を引き起こすから

2022-01-17 11:23:06 | 日記
■220年の中国
※北方の魏
※南方の呉
※西方の蜀
三国並び立つ三国時代となった

歴史書【三国志】のなかの【魏志倭人伝】には3世紀前半から中ばまでの、倭の情勢がかなり詳しく書かれている

■闘争本能むきだしの民衆を呪術で統率した卑弥呼と卑弥呼の弟

倭は2世紀終りに、大変乱れ、国々は互いに攻撃しあっていた
国々の下の身分の民たちは、果てのない殺し合いを楽しんでいた。戦争をすることで闘争本能は満たされ、アドレナリン分泌による快楽があったからだ

国々のリーダーは、民たちを統率できずに、戦争を続けるしかなかった。何の手立てもなく困り果てた国々のリーダーは、互いに共同の王を立てることを決めた。邪馬台国の卑弥呼である

なぜ卑弥呼を女王にしたのか?
理由は「鬼道を事とし、よく衆を惑わす」
つまり、卑弥呼は呪術で神の意志を聞く力があったからだ。神語は卑弥呼の弟が解釈して、民に伝えることで政務を執り行った。こうして闘争本能むきだしの民を統率できたのである

■卑弥呼女王は傀儡。実権は弟が握っていた。その政務

★邪馬台国を主とする、30国位の小国連合をつくった

★人々に、税を納めさせた

★邪馬台国より北方の国々には役人を置いて監視。監視役人は九州北部の伊都国に置かれた

★239年、魏の皇帝に使いを送り、男女の生口(せいこう〈奴隷〉)10人と織物を献上

魏の皇帝からは
親魏倭王の称号
金印
織物
銅鏡100面
を与えられた

★泥棒はいないし、訴訟も少ない。なぜならば法を犯した者は、その妻子をとりあげ、重罪の者はその家族や一族を殺して、罪をつぐなわなければならないからだ

■卑弥呼が亡くなる
百余人の奴隷が殉死し埋葬された
後継者に男の王を立てたが、国中が服従せず、またまた殺し合いが始まった。そこで壱与(いよ)という13歳の女王を立てたところ、国中はようやくおさまった
(当時の政務は、まず男の闘争本能をおさえなければならないようだ。そのために呪術を使える女が王にならなければならない。呪術を使える男の王の場合、闘争本能が呪術廻戦をひきおこす)

■邪馬台国の場所によって、日本の国家形成過程が大きく異なる
場所は2ヵ所
形成過程は3つ

【近畿の場合】
★邪馬台国連合は、近畿地方から九州北部に及ぶ広域な政治連合が成立していて、ヤマト政権と直接つながる

【九州の場合】
邪馬台国連合は、九州北部を中心とする小範囲
★ヤマト政権は、別に近畿で形成され、邪馬台国を統合

★または、邪馬台国が東へ移った

■魏志倭人伝記載をたどると
邪馬台国は、九州のはるか南海上に存在したことになり、魏志倭人伝には、史料としての限界があるようだ

★邪馬台国九州説の場合
魏志倭人伝の距離の記載を修正する必要がある

★邪馬台国近畿説の場合
魏志倭人伝の方位の記載を修正する必要がある





2ヘクトパスカルの気圧の変化で、津波は起きるんだ?

2022-01-17 09:01:00 | 日記
■津波は海水全体が動く威力の強い波で、風による海面付近の波浪とは異なる
伝わる速度も速く、到達してから逃げきるのは困難
20~30センチ程度でも人が巻き込まれる恐れがある

気象庁は津波の確実な予測は難しいが、、
★注意報発表→20センチ以上1メートル以下の津波を予想
★警報発表→1メートル越え3メートル以下
★大津波警報発表→3メートル越え

これらの情報が出たり
海岸近くで大きな揺れを感じたら
すぐに高い場所に避難すること!


■日本で津波がきたメカニズム
トンガ沖の
海底火山の大噴火で
高い圧力の空気が発生し
空気を強く振動させ
日本でも気圧が約2ヘクトパスカル上昇した
海水変動が起きる
★【噴火による衝撃波が、海を2センチほど押し下げて移動】=【潮位も同時刻に変化】を起こし
津波発生




■ルルの疑問
気圧の変化は、常に自然に起きているのに、2ヘクトパスカルの気圧の変化で、津波が発生するのかしら?