パルコン旅行記

☆マイホーム建築への道のりとパルコンでの生活
(番外編を含む第1章~第5章)
☆寄り道日記

私の目安

2012-07-19 14:05:14 | 第5章】住み心地
 堪らないです。この暑さ…。
今週になってからは、“毎年使っている日よけの類の物”を
全て取り付けました。

それにより、太陽のキラギラは防がれ、
暗くなって、何となく涼しくも感じられますが、

   やっぱり暑すぎ! パルコン!

マンションを含め、コンクリ住宅の宿命なのかもしれませんが、
昼過ぎの温度は、
「1階、北側、2階有」の部屋で、30℃。
「1階、南側、2階有」の部屋で、31℃。
「2階、南側、屋上直」の部屋が、35℃。
と、こんな感じでございます。

特に、35℃の部屋は、大きなベランダに面していますので、
そのベランダの熱まで、部屋に入って来て、
想像を絶する暑さ…、否「熱さ」です
   
   コレ… なんとか出来ませんかねぇ… 大成さん


 ここ数日、
何となく、世間の心構えを見ながら、それに合わせて来ましたが、
暑さの中、朦朧としながら、
節電解除の時間帯(私の中では会社が終わる「5時」)を待つ…
というのは、どう考えても“人間らしい生活”ではなく、
「時間の無駄」であるし、「一体何の修行?」…と考え直し、
30℃になったら、必ずエアコンを点ける!…という生活を
今日から徹底することに致しました

それにしても、暑いです。
明日の雨(予報では雨が降るらしい)が、非常に楽しみです。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帰国後一ヶ月強にて | トップ | 5年点検(雨漏り) »
最新の画像もっと見る

第5章】住み心地」カテゴリの最新記事