小児ワクチン・・・。
予約枠がガラ空きなんですよね・・・。
幼稚園社交界に顔を出していないので、大きな世間の流れは分かりませんが、
近くの数名のママは、全員「受ける予定無し」ということですし、
とにかく、どの接種会場も予約枠がガラガラなのです。
確かに、重症化の話しは聞こえてきませんし、
収束傾向(最近また増えてきたけど)だの、効果無いだの、
とびつく要素が少ないのは確かです。
ワクチンも潤沢で、我先に・・・的な争奪戦も無いですし、
イメージとしては、インフルエンザの予防接種レベルです。
我が家の場合、
夫がワクチン接種主義なので、子どもも当然・・・な感じでしたが、
ここに来て、私が躊躇してしまいました。
(世間の流れに左右される、ある意味優れた生物=オンナ)
いまのところ、ワクチンへの抵抗は無いのですが、
オミクロン株主流の現在は、重症化しない(コロナが弱毒化?)印象ですし、
接種を受けるにしても、ここぞというところで受けたいな・・・というか、
「今・・・じゃないかも」という気がして・・・。
この判断が正しいのかどうなのか分かりませんが、
もう少し様子を見ることにしました。
あ、親は3回目も接種する予定です。
若者と違い、リスクが高い世代ですので。
予約枠がガラ空きなんですよね・・・。
幼稚園社交界に顔を出していないので、大きな世間の流れは分かりませんが、
近くの数名のママは、全員「受ける予定無し」ということですし、
とにかく、どの接種会場も予約枠がガラガラなのです。
確かに、重症化の話しは聞こえてきませんし、
収束傾向(最近また増えてきたけど)だの、効果無いだの、
とびつく要素が少ないのは確かです。
ワクチンも潤沢で、我先に・・・的な争奪戦も無いですし、
イメージとしては、インフルエンザの予防接種レベルです。
我が家の場合、
夫がワクチン接種主義なので、子どもも当然・・・な感じでしたが、
ここに来て、私が躊躇してしまいました。
(世間の流れに左右される、ある意味優れた生物=オンナ)
いまのところ、ワクチンへの抵抗は無いのですが、
オミクロン株主流の現在は、重症化しない(コロナが弱毒化?)印象ですし、
接種を受けるにしても、ここぞというところで受けたいな・・・というか、
「今・・・じゃないかも」という気がして・・・。
この判断が正しいのかどうなのか分かりませんが、
もう少し様子を見ることにしました。
あ、親は3回目も接種する予定です。
若者と違い、リスクが高い世代ですので。