敷居が高すぎて、冬のキャンプ(アウトドア)はしませんが、
春や秋なども、天候によって「肌寒い日」があり、「装備」が気になります。
標高の高いところでは、6月や9月でも寒い日があるそうですし、
そういった情報を目にする度にドギマギし、
計画を断念してしまう傾向があるのを、常々残念に感じていました。
そして、今年のGW・・・。
行きたい先は、やはり寒そうで、心配が尽きません。
電源サイトの無いキャンプ場も沢山ありますし、
あったとしても、数少ない電源サイトを押さえられる保証は、どこにもありません。
さて、どうするか・・・。
もう、ストーブ買っちゃう?
テントでストーブなんて、個人的な感覚としては「邪道」です。
でも、「邪道の極み」と思っていた「電源サイト」も、
今では当然の様に使っている、ポリシーの無い私
。
発展して豊かになった「キャンプの文明」に、
私ごときが逆らっても、仕方が無いじゃん・・・ね?
・・・と、直ぐに考えを切り替える人間。 カチッ(←スイッチ音)
旦那サンにプレゼンをし、ストーブを購入することにしました~
あ、ウチ、石油ストーブ無いんですよ。
「コンクリ住宅は石油ストーブを使ってはいけない」
・・・と、ハウスメーカーさんに言われていまして、
エアコンが主で、気分で電気ストーブと電気マットが登場する・・・という暖房事情。
なので、ワクワクしながらストーブについて調べ、いざ発注。
受注生産のメーカーで、ネット情報によれば3ヶ月待ち・半年待ち・・・とありましたので、
納期が掛かる事は分かっていましたが、まさか、2年弱掛かるなんて・・・
。
「どの機種もそうですが、今ご注文頂きますと来年の12月のお届けになりますが宜しいですか?」
「・・・。(来年の12月・・・って、いつだっけ?)」
「2022年の12月になりますが、いかが致しましょうか?」
電話対応は、私の思い描く「受注生産メーカーさん」のイメージ通り、
上品な口調のベテラン女性オペレーターさん。
え~~~???



でも、欲しい・・・
。
もう、「うん」と言うしか無い
。
「はい。それで結構です。」
2年後・・・(正確には1年10ヶ月後)、覚えているだろうか?
そもそも、生きているだろうか?
色々、思うところはありますが、
2年後を楽しみに、到着を待ちたいと思います。
それまでは、カイロと湯たんぽで何とか凌ぐぞ~~~
。
春や秋なども、天候によって「肌寒い日」があり、「装備」が気になります。
標高の高いところでは、6月や9月でも寒い日があるそうですし、
そういった情報を目にする度にドギマギし、
計画を断念してしまう傾向があるのを、常々残念に感じていました。
そして、今年のGW・・・。
行きたい先は、やはり寒そうで、心配が尽きません。
電源サイトの無いキャンプ場も沢山ありますし、
あったとしても、数少ない電源サイトを押さえられる保証は、どこにもありません。
さて、どうするか・・・。
もう、ストーブ買っちゃう?
テントでストーブなんて、個人的な感覚としては「邪道」です。
でも、「邪道の極み」と思っていた「電源サイト」も、
今では当然の様に使っている、ポリシーの無い私

発展して豊かになった「キャンプの文明」に、
私ごときが逆らっても、仕方が無いじゃん・・・ね?
・・・と、直ぐに考えを切り替える人間。 カチッ(←スイッチ音)
旦那サンにプレゼンをし、ストーブを購入することにしました~

あ、ウチ、石油ストーブ無いんですよ。
「コンクリ住宅は石油ストーブを使ってはいけない」
・・・と、ハウスメーカーさんに言われていまして、
エアコンが主で、気分で電気ストーブと電気マットが登場する・・・という暖房事情。
なので、ワクワクしながらストーブについて調べ、いざ発注。
受注生産のメーカーで、ネット情報によれば3ヶ月待ち・半年待ち・・・とありましたので、
納期が掛かる事は分かっていましたが、まさか、2年弱掛かるなんて・・・

「どの機種もそうですが、今ご注文頂きますと来年の12月のお届けになりますが宜しいですか?」
「・・・。(来年の12月・・・って、いつだっけ?)」
「2022年の12月になりますが、いかが致しましょうか?」
電話対応は、私の思い描く「受注生産メーカーさん」のイメージ通り、
上品な口調のベテラン女性オペレーターさん。
え~~~???




でも、欲しい・・・

もう、「うん」と言うしか無い

「はい。それで結構です。」
2年後・・・(正確には1年10ヶ月後)、覚えているだろうか?
そもそも、生きているだろうか?
色々、思うところはありますが、
2年後を楽しみに、到着を待ちたいと思います。
それまでは、カイロと湯たんぽで何とか凌ぐぞ~~~
