苦しみからの脱却
毎日を苦しみ・悩み・迷いながら、心のふれあいもまま
ならず、個性を埋没させて生きてる。
そんな現代人のために“おおらかに生きるための知恵と
方法論”が見つけられる教本がこの般若心経なのです。
この世に人間として生を受け、成長するにしたがい、我
々の一人ひとりが、何かを成しとげようと念願しながら
も、知らぬ間に老いてゆくのが人生の姿なのです。
人間としてせっかく生まれさせてもらったのですから、
せめてこの世に生きている間に、自分が 生きていること
の本当の意味を考えて見ましょう。
『般若心経』は現代に生きる途を教えてくれる。
お経というと葬儀や回忌供養のときにだけ、と思っている
人が大半ですが。実は、お経は現世に於ける生きる指針を
示している教えなのです。たった262文字の中には、計
り知れない程の 深い人生指針が凝縮されているのです。
三蔵法師がインドから持ち帰り中国語に訳したものです。
三蔵法師は「玄奘三蔵」と呼ばれた 実在の人物。三蔵法師
と言う名前を聞くと、孫悟空たちと一緒に、天竺(インド)
までお経を受 取りに行った中国のお坊さん。と皆さんが思
い、知っていると思います。
「西遊記」はこの大旅行を記録したものです。
あなたも一緒に「般若心経」を紐解いて見ませんか?