斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

今日の3年生の講義内容について

2011年09月05日 20時56分18秒 | 講義記録

久々の講義でミスがおおかったこと、謝ります。
全体には落ち着いてよいのだが、なぜ後方に座りつつ講義内容を理解したがる(有体に言えば点数がほしい)のか理解に苦しみます。この講義では再試験はやらないので、もっと前に出て聞きなさい。前方の席は緊張感がちがうから、ほんとうに頭にはいるぞ。



今日の問題
銅の20℃における導電率 (訂正:抵抗率)を1.69×10-6 Ωcmとする。移動度を46 cm2/V・sとするとき、原子一個あたりの自由電子数を求めなさい。なお、銅の原子量63.6 g•mol^-1、密度8.94 g•cm^-3
とする。

(1)銅の単位体積あたりの原子数を求める。
(8.94 / 63.6) x 6.02 x 10^23 = 0.84 x 10^23 •cm^-3 = 0.84 x 10^29 m^-3

(2)キャリア密度を求める。
n =/qρμ = 1/(1.69 x 10^-6x1.6 x 10^-19 x46) = 1/124.4 x 10^25
= 8.04x 10^22 cm^-3
= 8.04x 10^28 m^-3

(3)原子一個あたりのキャリアはいくらか
8.04 / 8.40 = 0.95 個



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする