昨年12月にお邪魔した旭川高専を訪問しています。昨日は羽田からの飛行機を予約していたのですが案の定、台風で欠航になりました。今の時期飛行機で台風の影響を受ける確率はほぼ100%なので、できるだけJRを使うように出張手続をとるのですが・・・。急遽調べたら、新潟・新千歳空港が飛びそうだったのでルートを変更しました。無事に旭川に到着です。
旭川駅がきれいになっていました。昨年は工事中でよくわからなかったのですが、木材(木の町旭川)をふんだんに使った駅舎です。木のにおいが駅舎内に広がりたいへんすばらしい。待合室に旭川産家具のベンチを置き、壁や天井、手すりには地元産のタモ材を使っているそうです。そして壁に使ったタモ材に「名前を刻むプロジェクト」に応募した市民約1万人の名前が彫ってあります。
だいぶ遅くなりましたが、旭川高専の先生6名と長岡技大2名で情報交換をしました。旭川高専では宮越先生が科研費を申請する時期にあわせて勉強会を形成したそうで、そのメンバーが集まりました。これは楽しみですね。各高専でいろいろなディスカッションをするグループができて、それがマテリアルサイエンスフォーラムなどの全国高専ー両技科大の横断的な集りと組みあわさると動きが立体的な取り組みにつながるように思います。今日はこれから旭川高専で科研費獲得のための研修会です。
旭川駅がきれいになっていました。昨年は工事中でよくわからなかったのですが、木材(木の町旭川)をふんだんに使った駅舎です。木のにおいが駅舎内に広がりたいへんすばらしい。待合室に旭川産家具のベンチを置き、壁や天井、手すりには地元産のタモ材を使っているそうです。そして壁に使ったタモ材に「名前を刻むプロジェクト」に応募した市民約1万人の名前が彫ってあります。
だいぶ遅くなりましたが、旭川高専の先生6名と長岡技大2名で情報交換をしました。旭川高専では宮越先生が科研費を申請する時期にあわせて勉強会を形成したそうで、そのメンバーが集まりました。これは楽しみですね。各高専でいろいろなディスカッションをするグループができて、それがマテリアルサイエンスフォーラムなどの全国高専ー両技科大の横断的な集りと組みあわさると動きが立体的な取り組みにつながるように思います。今日はこれから旭川高専で科研費獲得のための研修会です。