斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

ポポその2

2015年10月11日 20時09分12秒 | 斎藤秀俊の着眼
2011年10月11日に食べた不思議な果物、ポポ。
久しぶりに入手し、食べてみました。4年前に食べたときには、ラ・フランスに似た匂いと味と書きましたが、久しぶりに今日食べたら、人によっては少し苦手な味かもしれないと思いました。そういえば、昔の洋ナシも生臭さが強かったなあ、と思い出しました。
 

温帯で生育する数少ないバンレイシ科の樹木だそうで、福島県の山の中で栽培されていました。島根県美郷町比之宮地域には自生しているという情報も。問題となる病害虫はほとんどなく、薬剤散布なしでも栽培できるそうです。果物としては、優等生ですね。「果肉は黄色から薄いオレンジ色でねっとりとした食感。とても甘く、香りが強い。この強い芳香のために、人によって好き嫌いが別れる。」うん、私と同じ着眼だ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABCニュースから

2015年10月11日 09時09分04秒 | 斎藤秀俊の着眼
"Suicide Bombings Kill 95 People at Ankara Peace Rally - ABC News"
アンカラ平和集会の自爆で95人が死亡。 ABCニュース

Suicideは自殺という意味。だから、Suicide Bombingsは直訳で自爆。テロと認定されれば、自爆テロになるところでしょう。こういうところは、アメリカのニュースはいつも慎重。因みに、Rallyは集会。これも、自爆テロがらみのニュースでよく出てくる単語。

気になるのは、

"The state-run Anadolu Agency said the attacks were carried out with TNT explosives fortified with metal ball-bearings."
攻撃がTNT爆弾を金属ボール-ベアリングで強化して行われたというくだり。機械の軸受けに使われるベアリングのことだろうか?小さな金属の球を大量に簡単に集めるとすると確かにベアリングは手っ取り早い。こういう使いかたのために、技術者はベアリングを製造しているのではない。

ロイタ―通信によれば、今年の6月にもトルコでベアリングを使った爆弾が使われたようです。
"A bomb made from a gas cylinder packed with ball bearings caused one of the deadly blasts at a Kurdish election rally, Turkish security sources said on Saturday, a day after the attack killed two and wounded more than 100."
ボールベアリングが詰められたガスボンベからなる爆弾がクルド族の選挙集会で致命的な爆発を起こした。トルコの治安当局筋が土曜日に語ったところによれば、2人が死亡、100人以上がけがをした。

こういうやり方で不特定のしかも100人規模で殺すテロが増えるようだと、学生を国外に積極的に派遣するのも、それなりに危険を伴うことになる。そもそも日本国内も安全か?という話になってしまうが、順番として比較的危険と比較的安全の順列はあるのだから、まずは実際にテロの発生している国外に注視すべきだろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Volkswagen Emissions Scandalその3

2015年10月11日 07時31分06秒 | 斎藤秀俊の着眼
ロイター通信の記事から

In the three states with the most VW diesel cars caught up in the emissions scandal, only California withholds registration renewals from cars that fail to comply with recalls.

「排ガス規制に対する不正(前も書きましたが、英語でemissions scandalと名付けている)対象のVWのディーゼル車が最も多い3州のうち、カリフォルニア州だけがリコールしない車の登録更新を認めない。」

この辺りは当然といえば、当然でしょうか。

Texas and Florida, which have the second- and third-highest number of VW diesels after California, there are no emission standards in place for diesel vehicles.

「カリフォルニア州に続く、2番手、3番手のテキサス州とフロリダ州には、ディーゼル車の排ガス基準がない。」

え?そうなんですか。そうすると、 emissions scandalにならない州があるということですか?特別プログラム搭載車を間違ってカリフォルニア州にて販売してしまったのかな?日本でいうところの寒冷地仕様車みたいな感覚だったのでしょうか。

何はともあれ、クルマが大きく変わるきっかけになってくれればと思います。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする