SAMMYのみちくさ日記

「気まま」に「みちくさ」しながら、ありのまんま思ったことを無精者が書いてるブログです(^_^)v

ワインショップ エーテルヴァイン

2016年07月15日 | Michi-kusa
ワインの記事つながりで、一店舗紹介させてもらいます。


京都市左京区。僕にとっては、年に一度だけ訪れるワインショップです。

それがwineshop ethelvine(ワインショップ エーテルヴァイン)です。





いつもお世話になってる方への贈り物を購入するために、日頃、お酒とは縁がない私、ワインを買えるお店をネットで検索したところ、こちらのお店を発見。お酒のことは、さっぱりわからんのにワインショップへ行った。



こちらのお店にたどり着くまで、ワインを探し続けてました。

イオンモールや百貨店、ワイン工場etc……。

結局、行ったものの、あまりのワインの多さに何を買えばいいのか?わからんままでした。
キーワードは、『赤ワイン』
赤ワインでも、あり過ぎる!
陳列されているワインの説明書きを読んでもチンプンカンプン(^_^;

そうだ!
専門店を探そう!
そして、このお店を見つけたのです。



入店するまで、
本当にドキドキ、ドキドキ。


“いらっしゃいませ(^_^)”


“あの~。プレゼント用のワインが欲しいんですけど・・・”

“僕・・・。ワインのことは、全くわからずこちらに来ました。赤ワインを探しています。・・・”

etc……事前に頭の中で描いた台本を全て音読した(^_^;


女性の店員さんに、招かれるようにひんやりとした冷蔵庫みたいな部屋に入った。

そこには、めっちゃワインが貯蔵されていました。

この中から、選ぶのか・・・(^_^;


店員さんは、本当に丁寧に説明してくれました。


ブドウの種類やどこの地方で作られ、どんな人が作っているのかetc……。ワインを飲めなくても、その店員さんの説明から、プレゼントするワインを決めた(^_^)作り手の話を聞けたのが決め手となり、その一本を選びました。


これが、このお店での最初の出来事。
この店員さんと出会わなかったら、年に一度だけ訪ねるお店には、ならなかったと思います(^_^)


選んだワインの味は、残念ながら僕には全くわかりません。
けれど、送った方から連絡をいただき“美味しかった”と喜んでもらえたので“ほっ”と安堵したことを覚えてます。


前記事のヒトミワイナリーさん。
そして、こちらのエーテルヴァインさん。

僕とっては、店員さんとの出会いが良かったです。