日本三古泉、有馬・道後・白浜。
日本三名泉、有馬・草津・下呂。
お宿のチラシでこのことを知った。
有馬の湯って、古くから有名なんですね(^_^;)
そんな有馬の湯に初入湯です!
有馬と言えば、炭酸煎餅ですよね?!その炭酸泉源を飲んでみました。

炭酸を感じるどころか・・・。鉄分満載。不味い(ーー;)
阪神淡路大震災が発生するまでは、実際に炭酸煎餅に使われていたらしいんですが、震災以降、味が変わり煎餅には使用されていないと煎餅屋さんから教えてもらいました。
そして、ここでしかできないであろう・・・炭酸煎餅のはしごをしてみました(笑)各店舗で試食させてもらいましたが、それぞれのお店の味がわかりました。かなり食べた(笑)

温泉街をぷら~り。
≪金の湯≫は、お宿で(笑)

≪銀の湯≫休みかぁ~(T^T)
入りたかったなぁ~。残念っす!

街中では、生きてる!って感じられる源泉を見ることができます


坂道を上ったり下ったり。
それが、結構、脚にくるんだわ(笑)
狭い路地の町並みは、昭和。
心地いい。
これ、僕の勝手な感想(笑)

今宵のお宿は、
≪かんぽの宿 有馬≫

2018年を締めくくるお宿の料理は!
≪神戸牛プレミアム会席≫
"今年もお疲れさま!"ってことで贅沢いたしました!

肉三昧(^_^)一品一品。非常に美味しい料理でした!また、食べに来たいです(^-^)v
お宿の≪金泉≫
含鉄強食塩泉は鉄分を多く含んでおり、湧出期は無色透明ですが、空気が触れると酸化して赤くなります。この赤く濁った湯を金泉と地元ではいっているそうです。


新しいパイプが10日ほどで詰まってしまうほど、湯守が大変な有馬の湯。

温泉をモチーフとした地域活性クロスメディアプロジェクト『温泉むすめ』にお宿で出会う。

(左)姉、有馬輪花。
(右)妹、有馬楓花。
『温泉むすめ』っていう存在を初めて知りました(^_^;)これから行く温泉で、どんなキャラクターと出会えるのか楽しみができました!これも、温泉の楽しみ方のひとつかも?!しれない。
マジでゆっくりした!
今年も残すところ数日。
そして、繁忙期!
頑張りますo(^o^)o
日本三名泉、有馬・草津・下呂。
お宿のチラシでこのことを知った。
有馬の湯って、古くから有名なんですね(^_^;)
そんな有馬の湯に初入湯です!
有馬と言えば、炭酸煎餅ですよね?!その炭酸泉源を飲んでみました。

炭酸を感じるどころか・・・。鉄分満載。不味い(ーー;)
阪神淡路大震災が発生するまでは、実際に炭酸煎餅に使われていたらしいんですが、震災以降、味が変わり煎餅には使用されていないと煎餅屋さんから教えてもらいました。
そして、ここでしかできないであろう・・・炭酸煎餅のはしごをしてみました(笑)各店舗で試食させてもらいましたが、それぞれのお店の味がわかりました。かなり食べた(笑)

温泉街をぷら~り。
≪金の湯≫は、お宿で(笑)

≪銀の湯≫休みかぁ~(T^T)
入りたかったなぁ~。残念っす!

街中では、生きてる!って感じられる源泉を見ることができます


坂道を上ったり下ったり。
それが、結構、脚にくるんだわ(笑)
狭い路地の町並みは、昭和。
心地いい。
これ、僕の勝手な感想(笑)

今宵のお宿は、
≪かんぽの宿 有馬≫

2018年を締めくくるお宿の料理は!
≪神戸牛プレミアム会席≫
"今年もお疲れさま!"ってことで贅沢いたしました!

肉三昧(^_^)一品一品。非常に美味しい料理でした!また、食べに来たいです(^-^)v
お宿の≪金泉≫
含鉄強食塩泉は鉄分を多く含んでおり、湧出期は無色透明ですが、空気が触れると酸化して赤くなります。この赤く濁った湯を金泉と地元ではいっているそうです。


新しいパイプが10日ほどで詰まってしまうほど、湯守が大変な有馬の湯。

温泉をモチーフとした地域活性クロスメディアプロジェクト『温泉むすめ』にお宿で出会う。

(左)姉、有馬輪花。
(右)妹、有馬楓花。
『温泉むすめ』っていう存在を初めて知りました(^_^;)これから行く温泉で、どんなキャラクターと出会えるのか楽しみができました!これも、温泉の楽しみ方のひとつかも?!しれない。
マジでゆっくりした!
今年も残すところ数日。
そして、繁忙期!
頑張りますo(^o^)o